2022年度リハビリテーション部新規導入機器①:上肢リハビリテーションロボット(Burt) | 大泉学園複合施設オフィシャルブログ

大泉学園複合施設オフィシャルブログ

大泉学園複合施設は、練馬区の地域包括ケアモデルの中核を担うことを目指した病院・施設です。

こんにちは爆  笑

リハビリテーション部ですグッ

 

以前、2020年10月に当院にて治験をしていた上肢リハビリテーションロボット(Burt)について報告です!

 

2020年12月に当院がCOVID-19クラスター発生となってしまったため、いったん返却となったのですが、

この度、2022年4月より正式に当院に導入となりました!!

 

2020年当院にて実施した治験においても、使用した患者さんの麻痺手の上肢機能に向上傾向を認め、学会発表をさせて頂いております。

 

なお、現在においても、日本で1台、当院でのみの導入となっているようです。

 

今後、当院回復期リハビリテーションや外来リハビリテーションにおいて、さらに多くの患者さんに導入を図り、効果を検証していきたいと考えております。

 

引き続き、理念にもあります、「卓越したリハビリテーション医療」の提供のため、スタッフ一同、邁進していきたいと思います。

 

よろしくお願いします!!

 

 

-----------------------------------ーーーーーーーーーー

以下は以前の記事から↓

 

さて、今日は、10月より当院で稼働しております、最新鋭アップの上肢リハビリテーションロボットを紹介しますグラサン

 

こちらになりますビックリマーク

 

 

名前は「Burt(バート)」と言います。

 

Burtは米国Barrett Technology社が30年近くに及ぶ経験と実績を誇るワイアー駆動ロボット技術を駆使して開発された上肢リハビリテーション訓練ロボットです(日本代理店は日本バイナリー株式会社さん)。日本には未導入だったのですが、米国ではFDA(薬事承認)を取得し、現在32台販売され、米国最大のリハビリテーション病院をはじめ、今では月に2台のペースで施設へ導入されているとのことでした。

 

・・そうです。

日本では当施設がはじめて導入をさせて頂くことになりましたびっくり!!

つまり、日本にまだ1台、ここにしかないとのことですびっくりビックリマーク

 

現在、ニューロリハビリテーションの分野において、ロボットの活用が目覚ましく発展しており、このBurtは、特に脳卒中の重度上肢麻痺に対する治療効果が期待されています。

 

Burtの特徴として、

ロボットアームが肩、肘の重力除去と動きのサポートしてくれる

3次元の動きのサポートが可能

ロボットのアシスト量の調整が可能

モチベーションを高め、カスタマイズ可能なゲーム機能を有しており、認知刺激を取り入れながら、幅広い対象者に応じて段階付けも可能

となっています。

 

 

現在、当院におきまして、スタッフ研修をおこなったのち、10月より入院患者さんや外来患者さん対象に、主治医許可のもと、このBurtを使わせて頂いております。

 

なお、貴重な機会と経験になりますので、今後当院にて治験も進め、学会発表も予定しております。

 

引き続き、質の高いリハビリテーションを提供できるよう、スタッフ一同、精進をしていきたいと思っております爆  笑

 

今後とも、宜しく御願いします!!