リハビリテーション部 運動しませんか Ver6(ストレッチ編②) | 大泉学園複合施設オフィシャルブログ

大泉学園複合施設オフィシャルブログ

大泉学園複合施設は、練馬区の地域包括ケアモデルの中核を担うことを目指した病院・施設です。

 

こんにちは!!

リハビリテーション部の自主トレ係ですパー

 

ここ最近、寒くなりましたね。

COVID-19の感染は現在は落ち着いているものの、第6波への不安もまだまだありますし、自粛期間でなかなかストレスをため込みがちです。

 

こんな時こそ運動です照れ。もちろん感染対策を取りながらグッ

運動にはストレス軽減効果もありますので、ソーシャルディスタンスを保ちながら運動しましょう。

 

今回は当院で指導することが多いストレッチ2つ目をを紹介したいと思います。

股関節周囲筋を伸ばすストレッチです!!筋肉でいうと主に梨状筋をターゲットにしています。

 

 

 

このストレッチは特に腰痛の方や、脳卒中後遺症の方などに良く提示することが多いです。

 

①片方の足を反対の膝の上に置きます

 

 

②体を前に倒し、曲げている方のお尻の裏を伸ばします

 
今までアップしてきた自主トレも以下に添付しておきますので、ご参考になればと思います。
 
これからも、患者さん、入居者さん、そして地域の方々に、より良いリハビリテーションや情報を発信していけたらと思っております!!
 
引き続き、よろしくお願いします爆  笑!!