3ヶ月間の振り返り  ~ 新人看護職員研修 第4報 ~ | 大泉学園複合施設オフィシャルブログ

大泉学園複合施設オフィシャルブログ

大泉学園複合施設は、練馬区の地域包括ケアモデルの中核を担うことを目指した病院・施設です。

 

おはようございますクローバークローバークローバー

ねりま健育会病院の看護部ですウインク

 

7月に入ってから、連日、生憎のお天気で各地で豪雨など続いていますねカエル傘

みなさんお元気でしょうか?筋肉

 

 

さて、今回の投稿は…

これまでに過去3回に渡り投稿してまいりました新人看護職員研修の振り返りの様子をお伝えしますカメラ

 

 

 

本年度4月に入職した新入職員達は、早いもので3カ月が経過し、試用期間を終えました。

それと同時にシャドウイング(※1)も終了となります。

 

(※1)シャドウイングとは、ロールモデルの後ろを影のようについて同行する学習方法です。主に、看護学生の実習や新人看護師研修などで、看護師の役割・看護実践・医療現場の状況を理解するために用いられています。

 

 

今回の振り返りでは、

 

1自身の成長を振り返り、現在の自分を客観的に見る

2社会人・専門職としての成長を共有し、やる気向上を図る

3不安や悩みを共有・解消することで自信を強化する(モチベーション低下の防止)

などの目的がありますニコニコ上差し

 

 

マトリックス図を使用。成長の1つ1つをカテゴライズし見える化をしました。

 

 

新人看護師達は1つの節目を迎え、明日からはより能動的に動かなければなりません。

自身の成長を振り返りながらも、明日からのやる気と不安とで感情が交錯しているような表情がうかがえましたおねがいグー

 

 

そんな中!!

研修の途中でこれまで講師を務めてきた先輩看護師より、新人看護師達へ素敵なプレゼントリボンリボンリボン

 

これまで3ヶ月に渡り実施してきた新人看護職員研修の思い出の場面を、フォトコラージュした記念品を贈呈している様子です笑い泣きラブラブ

 

 

先輩看護師も新人看護師も思わず笑みが溢れていますラブラブラブラブ

心が温まる素敵な瞬間に立ち会えましたぽってりフラワー

社会人1年目であり、看護師1年目でもある新人看護師達にとって、思い出に残る大切な節目となりましたおねがい

 

以上、振り返り研修の様子をお伝えしました流れ星