避難訓練を実施しました | 石巻健育会病院のブログ

石巻健育会病院のブログ

石巻港湾病院は石巻市大街道に移転し、病院名も新たに「石巻健育会病院」としてリニューアルオープンしました。
地域により一層親しまれる病院をめざして頑張っています。
ここでは、日々の活動内容や行事についてご紹介します。
お気軽に見ていってくださいね。

こんにちはビックリマーク総務課ですビックリマーク

 

先日避難訓練を実施しましたニコニコ

訓練の想定は『夜間火災』出火場所は『4階トイレ』です炎

夜間帯は院内にいる人数が全員で11名。

11名で最優先にできる事をマニュアルに入れており、訓練では火災発見→初期消火→避難→報告を行いました(*^ー^)ノ

 

ちなみにですが・・・訓練参加者には出火する場所は伝えていません秘密
出火場所を伝えない事で、自分の階で火災が発生した場合はどう対応するか?

他の階で火災が発生した場合はどう対応するか?を事前にイメージしてもらうためですビックリマーク

 

という訳で業者さん立会いの元、トイレの熱感知器をこっそりと発報させてのスタートです炎
感知器が作動すると・・・事務所にある火災警報盤に出火区域が表示されるので院内放送ひらめき電球
『4階○○区域から火災警報が作動しています』
 
病棟スタッフは院内放送を頼りに出火場所を探し初期消火をします
炎アセアセ消防車
 

その後は初期消火で消火しきれない!!という想定で避難を始めます。
出火場所に近い患者様から火元に離れるように避難
アップ
少ない人数でも早く火元から離れるようにベッドや車椅子移動での避難を行っています。

(。・ω・)ノ{ もちろん担架もありますひらめき電球
 
避難が完了したら各階リーダーが災害対策本部に報告をして訓練終了となります
ニコニコ
 
当院では毎年火災訓練を年2回、津波訓練を年1回実施しています。

どんな災害が起きても冷静に行動できるよう、今後も訓練を重ねていこうと思います(⌒▽⌒)