リハビリセンターを覗き見(*^-^*) | 熱川温泉病院のブログ

熱川温泉病院のブログ

静岡県の伊豆半島の東側、東伊豆町にある「医療法人社団健育会 熱川温泉病院」の公式ブログです。

りハビリテーション部は、

「伊豆の明るく温暖な自然環境のもと、

充実した回復期リハビリとあきらめない療養リハビリを実施します」

を理念とし、

患者さんの機能向上・日常生活動作獲得から自宅退院・社会復帰を一緒に目指していますキラキラ

 

病床数199床の病院で、回復期リハビリテーション病棟41床と療養病棟158床があります。

毎朝の申し送りの様子目

今年4月、新たに5名の新人を迎え、

理学療法士27名・作業療法士10名・言語聴覚士4名・アシスタント2名の計43名体制

  

6階にある、回復期リハビリテーション病棟は、

脳血管疾患または大腿骨頚部骨折などの病気で急性期を過ぎても、

まだ医学的・社会的・心理的なサポートが必要な患者さんに対して、

多くの専門職種がチームを組んで集中的なリハビリテーションを実施し、

心身ともに回復した状態で自宅や社会へ戻っていただくことを目的とした病棟ですウインク

 

この病棟では、ほとんどの患者さんは期間内に回復し在宅復帰を果たしていますが、

さらなる入院のリハビリが必要な患者さんは、

療養病棟へ転床してリハビリを継続することも可能です晴れ

  

当院は、療養病棟のリハビリに関しても力を入れています筋肉

急性期医療を終え、病状が安定したものの、なお継続的な入院加療を必要とする

慢性疾患の患者さんが入院する病棟ですランニング

長期的に介入することで奇跡的に回復した患者も多く、

関東圏等の多くの病院から高い評価を得ています。

一般的な療養病院ではリハビリを行っていない所が多いですが、

当院では医師と相談し必要なリハビリを提供するように心がけていますグッ

また、病気になってからの期間が長く、リハビリの対象とならないと

他院で断られた方に対しても選定(別に費用が発生)という制度にて対応することも可能ですOK

 

このような、あきらめない療養リハビリを当院の特徴にしております。

リハビリして欲しいけど、どこに相談して良いのかわからないという方は、

 

まずは「医療連携室」宛まで、ご連絡くださいバイバイ

0120-128-499
医療連携室
[受付時間]
月曜日〜金曜日 9:00〜17:00