面会について
~7月14日(月)から変わります~
このたび、7月14日(月)から、
入院患者さまへの面会ルールが一部変更となります。
これまで、「小学生未満のお子さまの面会」は
ご遠慮いただいておりましたが、
今後は、
小学生未満のお子さまも面会が可能になります。
・体調がすぐれない方の面会はご遠慮ください。
・面会時はマスク着用・手指の消毒をお願いします。
・詳細については当院ホームページをご覧ください。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
面会について
~7月14日(月)から変わります~
このたび、7月14日(月)から、
入院患者さまへの面会ルールが一部変更となります。
これまで、「小学生未満のお子さまの面会」は
ご遠慮いただいておりましたが、
今後は、
小学生未満のお子さまも面会が可能になります。
・体調がすぐれない方の面会はご遠慮ください。
・面会時はマスク着用・手指の消毒をお願いします。
・詳細については当院ホームページをご覧ください。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
植木彰敏(うえきあきとし)先生
による小児科の診察が始まりました
【患者さんへのコメント】
乳幼児から高齢の方まで幅広い年齢層の患者さんに寄り添い、丁寧な診察を心掛けて参ります
小児の予防接種、健診、一般診療を中心に診療を行っております
毎週月・火曜日(9:00~12:00)
※月Pm・火Pm・木・金(毎週水、第2木・第4金除く)の
診察はお電話にてお問い合わせください
【出身大学】:聖マリアンナ医科大学(平成3年卒)
【専門分野】:小児科・内科
【所属学会】:東京都開業医小児医療研修修了
日本医師会認定スポーツ医・日本消火器内視鏡学会認定医
日本消火器内視鏡学会専門医・日本ヘリコバクター学会H pylori(ピロリ菌)感染症認定医
日本内科学会認定内科医・日本医師会認定産業医・認知症サポート医
詳細は熱川温泉病院ホームページをご覧ください。
患者さんの人生の大切なイベントをサポート
「幸せの思い出作り大作戦」実施しました
今回は、入院中の患者さんの大切な人生のイベントを叶えるために、
特別な取り組みを行ったお話をお伝えします
入院中の患者さんの娘さんの結婚が決まりました。
お母さまもその晴れの日に立ち会いたいと願っています。
しかし、入院中の患者さんが、結婚式に参列することは容易ではありません・・・
結婚式の雰囲気を演出するために、こっそり準備
娘さんの「花嫁姿をお母さんに見せたい」
「食事をとることが難しいお母さんとファーストバイトがしたい
ケーキを1口でもいいから味わってほしい」の思いを叶えるために、
スタッフが手作りしたケーキを、
お母さまに娘さんからのファーストバイトを行っていただき、
笑顔あふれるひとときを実現しました🙌
私たちは、お母さまの表情を見て、
患者さんの人生の大切な瞬間を、少しでもお手伝いできることに喜びを感じました
入院中でも、患者さんやご家族の願いを叶えるために、
医療やケアだけでなく、心のつながりや思い出作りを大切にしています。
私たちは、患者さん一人ひとりの人生のストーリーを尊重し、
その方の幸せや笑顔を最優先に考え、
これからも温かいサポートを続けてまいります
皆さまの大切な瞬間を共に創り出すことができることに、
スタッフ一同、心から感謝しています
暑い夏の恒例行事、今年もやってきました
皆さまに楽しんでいただける「納涼祭」を開催します
キッチンカーも登場し、賑やかで楽しい
ひとときをお過ごしいただけます
美味しいグルメやドリンク
がたくさん並び
お腹も心も満たされること間違いなし
盆踊り、みんなで踊って夏の夜を盛り上げましょう
お楽しみ企画もご用意しています
患者さん、ご家族、ご友人と一緒に思い出に残る
ひとときをお過ごしください。
日時:8月3日(日曜日)午後14時〜17時
場所:当院敷地内
たくさんの方にお越しいただき、夏の夜を一緒に楽しみましょう
職員一同、心よりお待ちしています
ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください。
(昨年の納涼祭の様子)
暑さに負けず、みんなで元気に盛り上がりましょう
今年の納涼祭も、
笑顔と笑い声が絶えない素敵なイベントにしたいと思います
どうぞお楽しみに
ペット面会開始
ペットも大切な家族。
入院していても、家族には会いたいですよね
当院は、その思いを叶えることが出来ます
今日は愛犬のルルちゃん(4歳)がお母さんに会いに来ました。
ルルちゃんはお母さんとわかると「ワンワン」と
嬉しそうにしっぽを振っていました
ルルちゃんは娘さんに抱かれて、お母さんにタッチ
お母さん元気
会いたかったよ
患者さん(お母さん)は目を大きく開き、
病棟では見ることのできない表情で、ルルちゃんに目で
喜びを伝えているようでした
当院の庭園で、家族5人で過ごす時間を作りました
ご家族で記念写真を撮りました
ご家族より
「お母さんにとってもルルにとっても、良い刺激となりました」
「もっと、ペット面会ができることを多くの人に知ってもらい
自分たちのような人が増えるといいですね」
ペット面会についての詳細は5月1日のblogをご覧ください。
お申込み・お問い合わせは、医療連携室へご連絡下さい
0557(23)0843(代)
6月の変わり湯は
甘夏とニューサマーオレンジ
を使用したお風呂となりました🙌
甘夏は、みんなで一生懸命、皮をむき干す取り組みをしてみました
ニューサマーオレンジは、丸ごと皮を冷凍して準備をしました。
柑橘のとてもいい香りがして、患者さんが喜ばれていました
患者さんのなかには、ニューサマーオレンジを育てていたという方もおり、
ゆず湯はしたことがあるけど、ニューサマーオレンジは
はじめてと喜ばれていました
ご提供いただいた佐藤農園さんありがとうございました
柑橘をむいた皮を使用しましたが、
中身(実)は職員で美味しくいただきました
次回は、夏の蒸し暑いお風呂をさっぱりとお入りいただく
はっか(ミント)湯を予定しています。
お楽しみに
特別なイベント「ときめきフライデー」を開催し、
入院患者様にリラクゼーションと笑顔をお届けしました
ハンドマッサージ、ネイルアート、メイクアップのサービスを提供し、
患者様一人ひとりに心からの癒しの時間を過ごしていただきました
看護師さんやリハビリスタッフが笑顔で対応し、
和やかで温かい雰囲気の中で行われました
患者さん達からは、
「素敵私綺麗
」「普段できないことをしてもらえて嬉しい」
「可愛い」「元気が出た」など、多くの喜びの声をいただきました🙌
私たちも、少しでも患者さんの心が軽くなるお手伝いができて、
とても幸せな気持ちになりました
この「ときめきフライデー」は、今後も定期的に開催していく予定です。
患者さんに喜んでいただける企画を考え、
心のケアにも力を入れてまいります
私たちは、医療だけでなく、心の癒しも大切にし、これからも、
患者様一人ひとりの笑顔と元気を支える活動を続けてまいります
梅雨に入ったばかりですが・・・
今年も、当院では恒例の納涼祭を開催する運びとなりました
皆さまに楽しんでいただける企画や出し物を準備中です
本日、納涼祭の実行委員会の会議がスタートしました
委員一同、アイデアを出し合いながら、
より良いイベントになるよう準備を進めています
皆さまに喜んでいただける内容を企画中ですので、
どうぞご期待ください
今年の納涼祭も、患者さま、ご家族、地域の皆さま、
そして職員みんなで楽しめる素敵なイベントにしたいと思います
今年の開催予定日は
8月3日(日)です
詳細は追ってお知らせします
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
暑い夏をみんなで笑顔で乗り切りましょう
※昨年の納涼祭の様子です。
今年の納涼祭も、たくさんの笑顔と思い出を作れるよう、
スタッフ一同準備を進めてまいります。どうぞお楽しみに