八王子日本閣「ほたるの夕べ 2023」 | 湘南軽便鉄道のブログ

湘南軽便鉄道のブログ

「湘南軽便鉄道」です。

本ブログは鉄道・バス・船舶・航空機等について、記録も兼ねて記事掲載。

その他、5インチゲージ自家用乗用鉄道「湘南軽便鉄道」についても掲載。路線は湘南本線(ベランダ線・路程約0.01km)があったが現在廃止。新たな庭園鉄道敷設の構想中。

(前回記事の続き)

(ほたるの夕べ︰八王子日本閣HPより)








御殿山(東京都八王子市)の名物喫茶「パペルブルグ」の、道を挟んだすぐ目の前にあるのが、
八王子日本閣

JR八王子駅南口から送迎バス又は神奈川中央交通の路線バス(橋本駅北口行き)で、「自然園」バス停下車すぐ。

ロイヤルガーデンパレス 八王子日本閣

結婚式場やレストランなどがある。


チャペル



道路の反対側には、先ほど訪れた、喫茶「パペルブルグ」





1920年(大正9年)に割烹料亭として開業した日本閣。2020年(令和2年)には創業100年を迎えた。

《八王子日本閣HPより》
















レストラン「フローラ」

半個室でのディナー

「ほたるの夕べ 2023」



広大な敷地には日本庭園が広がる。


滝を鑑賞しながらゆっくりディナー





2023年(令和5年)で、5回目の開催となった「ほたるの夕べ」。6月上旬から7月上旬の週末に開催。食事後にホタルを放つ体験。

ノンアルコールカクテル

ハート型の氷


ほたるの光をイメージしたノンアルコールカクテル「蛍火」


ディナーは17時30分〜19時30分

夏らしい涼し気な和食











八王子日本閣のある八王子市鑓水地区では、昔は蛍(ホタル)が棲息していたが、1940年代から姿を見せなくなった。その後、蛍が住める環境「ビオトープ」が作られ、2015年(平成27年)に鑓水生まれの蛍が確認された。


19時30分〜20時00分、ほたる放流
紙風船に入ったホタルが配られる。

ヘイケボタル。
夜、光を放ちながら飛んでいるのは殆どオスだそう。メスは草木の葉にじっととまり小さな光を放っている。

ホタルが出現するのは5月下旬から6月。多く飛び回るのは風のない蒸し暑い曇の夜。日没後1〜2時間後から光り始める。



《八王子日本閣HPより》


ほのかな光を放ち、ホタルは飛び立っていく。


「ほたるの夕べ」ディナーを終え、帰りは八王子日本閣の送迎バスでJR八王子駅へ戻る。





道路を挟んだ向こう側には、閉店後(消灯後)の喫茶「パペルブルグ」


※2023年(令和5年)6月下旬