【最後の活躍を追う・国鉄特急型185系④】JR東日本最後の国鉄型特急車両☆日常の光景 | 湘南軽便鉄道のブログ

湘南軽便鉄道のブログ

「湘南軽便鉄道」です。

本ブログは鉄道・バス・船舶・航空機等について、記録も兼ねて記事掲載。

その他、5インチゲージ自家用乗用鉄道「湘南軽便鉄道」についても掲載。路線は湘南本線(ベランダ線・路程約0.01km)があったが現在廃止。新たな庭園鉄道敷設の構想中。




首都圏を中心に最後の活躍をする国鉄特急型185系の日常の光景【その4(不定期更新)】
「JR東日本」最後の国鉄特急型185系電車。
1981年(昭和56年)〜1982年(昭和57年)にかけて当時の日本国有鉄道(国鉄)が、JR民営化前に最後に製造した優等列車(普通列車等の汎用も考慮)
JR各社で国鉄時代製造の特急型車両は、185系「踊り子」と、JR西日本の381系「やくも」のみ残存。
淘汰が進む185系は、2020年(令和2年)3月14日(土)のJRダイヤ改正で、ついに最後の特急運用である一部の特急踊り子や臨時列車から引退。
ダイヤ改正後も残る一部の185系も、あと一年後、2021年(令和3年)春のJRダイヤ改正で全車引退が予定されている。
ーーーーーーーーーーーーーー

※撮影時期︰2020年(令和2年)3月上旬


●東京駅8番線  
回送、引き上げ列車


15両編成の185系電車は、10号車と11号車の間に非貫通の運転台があり、車内通り抜けはできない。



5両付属編成側のクハ185-12

サハ(付随車)は、15両編成中、5両付属編成側のみに1両だけ連結されている。サハ185-6。




普通車の窓は、2個1組のユニット窓で一段上昇開閉式


東京駅に停車中の長大編成の185系電車。

モハ184-24


15号車



向こうから別の185系電車が入線


東海道本線9番線ホームの吊り下げ式乗車位置案内板

9番線ホームには、現在日本唯一の定期寝台特急「サンライズ 瀬戸・出雲」の乗車位置案内板も。

東海道本線10番線の乗車位置案内板。向こうはJR東日本の新幹線ホーム。


9番線に到着した10両編成の185系電車。8番線に停車中だった15両編成の185系電車は車庫に回送されて行った。

「湘南ライナー」整列場所案内板











かつての特急「リゾート踊り子」乗車位置案内板も。

「リゾート踊り子」は、伊豆急行の車両が東京駅まで乗り入れていた。

大垣夜行の後継・夜行快速「ムーンライトながら」(東京〜大垣)の乗車位置案内板。「ムーンライトながら」も常に廃止の噂が絶えず風前の灯に…。

東京駅10番線ホームに並ぶ乗車位置案内板。臨時特急「マリンエクスプレス踊り子」も。






2020年(令和2年)3月ダイヤ改正で運行を終了した特急「スーパービュー踊り子」の乗車位置案内板

185系電車のドアは、幅1000mmの片引き戸。前身の153系国鉄急行型電車と同じ。


モハ185-2

 
モハ184-2

4号車と5号車はグリーン車

グリーン車の窓枠は、レモンゴールド色で、普通車と差別化を図っている。

185系グリーン車のトップナンバー「サロ185-1」

グリーン車のドアも、普通車と同じく幅は1000mm
 
グリーン車は単独の一段上昇式開閉窓

サロ185-2


ーーーーーーーーーーーーーー


●東京駅9番線
東京駅19時30分発 「湘南ライナー5号」小田原行き

185系電車が最も活気づくのは、特急「踊り子号」運用ではなく、平日朝晩走る通勤ライナー「湘南ライナー号」運用。



鉄道旅行ランキングへ←よろしければこちらもどうぞ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村←よろしければこちらもどうぞ


(続く。不定期更新)