【会津 夏旅1】東京から会津へ… 駅カフェと古い町並み・七日町界隈 | 湘南軽便鉄道のブログ

湘南軽便鉄道のブログ

「湘南軽便鉄道」です。

本ブログは鉄道・バス・船舶・航空機等について、記録も兼ねて記事掲載。

その他、5インチゲージ自家用乗用鉄道「湘南軽便鉄道」についても掲載。路線は湘南本線(ベランダ線・路程約0.01km)があったが現在廃止。新たな庭園鉄道敷設の構想中。




※撮影日:2017年(平成29年)8月4日(金)
※撮影はスマートフォン(カメラ機材等不使用)






鉄道旅行ランキングへ←ポチっとしてね


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村←ポチっとしてね





早朝のJR東京駅🐦

東海道本線8番線ホームには、
高松からの「サンライズ瀬戸」・出雲市からの「サンライズ出雲」285系寝台電車が到着済み🌄

日本最後・日本唯一の定期寝台列車🌃







新幹線ホームへ🚄

東京(とうきょう) 午前7時44分発
JR東北新幹線 特急「やまびこ205号」

「やまびこ205号」仙台行きは、
E5系(通常ははやぶさ号用)+E6系(通常はこまち号用)車両を使用

郡山(こおりやま)駅(福島県) 午前9時23分着


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

郡山駅の在来線ホームヘ。

タンク車の姿も。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

郡山駅 午前9時38分発
JR磐越西線 会津若松行き普通列車に乗車


磐梯熱海(ばんだいあたみ)駅♨️

最近の新型車両の窓は、
合理化(経費節減・保守簡素化)のため、日除けロールカーテンを設置せず、代わりに色付き遮光タイプ窓ガラスのため、
自然色のクリアな車窓が楽しめないのが残念…



川桁(かわげた)駅

かつての川桁駅は、小さな軽便鉄道「沼尻鉄道」が発着していた駅。
沼尻鉄道は、その後、「磐梯急行電鉄」に改称。「電鉄」を名乗っていましたが非電化路線でした。



名峰・会津磐梯山(あいづばんだいさん)



猪苗代(いなわしろ)駅




田園風景と会津磐梯山
この日の山頂は雲に隠れ、山腹しか見えません。



磐梯町(ばんだいまち)駅


磐梯町辺りは、延々と線路をくねくねと下り、
やがて会津盆地へ。




磐越西線の新津方面の線路と合流すると、
間もなく会津若松


スイーツ列車「フルーティアふくしま」が留置中🍑


JR只見線用(及び一部の磐越西線区間運転用)キハ40系気動車(東北地域色)も留置中


留置中のJR磐越西線 非電化区間用 キハ48形気動車(新潟色)

JR東日本新潟支社から間もなく姿を消す国鉄型キハ40系列気動車(新潟車)

片運転台のキハ48形気動車




会津若松(あいづわかまつ)駅 午前10時56分着





会津若松駅の行先案内掲示

JR磐越西線  猪苗代・郡山方面


JR磐越西線  喜多方・新津方面


JR只見線  会津川口・只見・小出方面(会津川口~只見間は災害で長期不通)


第三セクター・会津鉄道(元 国鉄 会津線)  会津田島・会津高原尾瀬口方面


行き止まり式の1番線(右)、2番線(左)
1番線から2・3番線などに向かう階段もありますが、
2・3番線には階段を上がらなくても、行き止まりホームの端を迂回して行くことも可能



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会津若松駅 午前11時17分発
会津鉄道直通 会津田島行き普通列車「リレー132号」
会津田島駅から先は、東武鉄道の特急電車で東京(北千住、浅草)まで、JRより格安運賃で直行することが可能

気動車の1両編成




七日町(なぬかまち)駅 午前11時19分着

街の呼称は「なのかまち」ですが、
駅の呼称は「なぬかまち」



七日町駅はJR只見線の駅ですが、
会津若松駅まで乗り入れしている会津鉄道の列車本数の方が断然多い。




レトロな雰囲気の七日町駅舎(無人駅)





JR七日町駅舎内には「駅カフェ」を併設☕️


「駅カフェ」は、
七日町駅舎内に開設している会津17市町村のアンテナショップ。
喫茶では、地酒の仕込み水で入れた水出しコーヒー、地場産フルーツジュース(あいづりんごジュース、北会津ぶどうジュース)、お酒(会津ワイン)、セットメニュー(あいづのおやつセット)などを味わえます。
他にも、名産品物販スペース、観光インフォメーションコーナーなどがあります。



りんごジュース🍎
「復古三兄弟 飲み比べセット」




北会津のぶどうジュース(左)と、そば粉マフィン(右)




ーーーーーーーーーーーーーーーーー


七日町駅からは、徒歩で古い街並みが続く
会津七日町通り 散策



渋川問屋(郷土料理店・旅館)

会津の郷土料理や、会津塩川牛ステーキなどを味わえる店。
明治時代の蔵を改装した部屋に宿泊もできます。





もめん絲(会津もめん)




ほしばん絵ろうそく店




太郎庵七日町菓房




池田種苗店は洋館造り





そば処さくら(地粉にこだわった手打ちそば店)で昼食
自家栽培の野菜使用「辛味大根そば」


野菜天ぷらそば定食






古い街並みが続く会津七日町通り




鶴乃江酒造(寛政6年創業の老舗造り酒屋)🍶





建物上部右側には「呉服百貨店」、
真ん中には英語で「デーパートメント ストア」と彫られた歴史的建造物も。




白木屋漆器店(創業300年の漆器店)



ーーーーーーーーーーーーーーーーー


会津七日町通りから
野口英世青春通りへ






野口英世青春館1階にある喫茶「會津壹番館」☕️


酒かすプリンとアイスコーヒー



(次回に続く)