キハ183系特急サロベツの旅 ☆ 宗谷本線から石北本線へ【存亡危機 北海道ローカル線紀行⑦】 | 湘南軽便鉄道のブログ

湘南軽便鉄道のブログ

「湘南軽便鉄道」です。

本ブログは鉄道・バス・船舶・航空機等について、記録も兼ねて記事掲載。

その他、5インチゲージ自家用乗用鉄道「湘南軽便鉄道」についても掲載。路線は湘南本線(ベランダ線・路程約0.01km)があったが現在廃止。新たな庭園鉄道敷設の構想中。

(前回ブログの続き)

★前回までのブログはこちら✏
↓↓↓↓↓↓
緊急訪問! 北海道新幹線で北海道へ【存亡危機 北海道ローカル線紀行①】

夕張へ! 2019年3月廃線へ【存亡危機 JR北海道ローカル線紀行②】

栄枯盛衰の夕張、追分、室蘭本線の石炭輸送路線も廃止か…【存亡危機 北海道ローカル線紀行③】

日本最北の地へ向け…旭川発稚内行き長距離鈍行旅【存亡危機 北海道ローカル線紀行④】

さらに北へ…秘境駅の宝庫・廃止危機の宗谷本線(美深~幌延)【存亡危機 北海道ローカル線紀行⑤】

到達 日本最北端の終着駅 稚内【存亡危機 北海道ローカル線紀行⑥】






鉄道旅行ランキングへ←ポチっとしてね


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村←ポチっとしてね



ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2016.10.29 改訂版】
JR北海道、単独維持困難路線は、全路線の半数に当たる10路線・計1237.2km。うち3線は廃止確実へ。

過去最大の赤字で経営難に陥っているJR北海道は、2016年(平成28年)秋から鉄道事業の大幅見直しに着手し、特に利用者が少なく単独で維持が困難な路線は、「廃止」、「自治体に相応の負担」などの検討協議を開始。

検討対象路線は以下のとおり。
★宗谷本線(名寄~稚内)
★石北本線(全線)
★根室本線(滝川~新得、釧路~根室)
※富良野~新得は廃止確実
★釧網本線(全線)
★日高本線(全線)
※鵡川~様似は災害で休止中、このまま廃止になる可能性あり。
★留萌本線(全線)
※留萌~増毛は今年12月5日廃止正式決定
※深川~留萌は廃止確実
★室蘭本線(苫小牧~岩見沢)
★札沼線(北海道医療大学~新十津川)
※同区間は廃止確実
★石勝線(夕張支線全線)
夕張市長がJR北海道に対し自ら廃止を提案し、廃止が事実上決定
★富良野線(全線)

●今後、検討対象となる可能性のある路線
★宗谷本線(旭川~名寄)
★根室本線(帯広~釧路)

●北海道新幹線札幌延伸時に廃止又は第三セクターになる路線
★函館本線(函館~長万部~小樽~札幌)


さらに、JR北海道では9路線の46駅(廃止決定済みの留萌~増毛間を除く)を廃止する方針で地元自治体と協議。
2017年(平成29年)3月ダイヤ改正で存廃を決定する方針。
秘境駅と呼ばれる多くの駅が一気に無くなります。

この旅行紀は、現状のまま存続が事実上困難になったJR北海道のローカル線の緊急訪問記録です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー


日本最北端の駅・北海道


稚内(わっかない)駅


稚内発の列車時刻は、
特急3本、普通4本のみ。




キハ183系 特急「サロベツ」号 札幌行き
稚内駅を13時44分に発車し、
終点・札幌駅には19時14分到着と、実に5時間半もかかる、3両編成の特急列車



今どき懐かしい、絵入りのヘッドマーク




上り列車の最後尾はキハ183-1503(指定席)









特急「サロベツ」と「オホーツク」は、
国鉄時代製造のキハ183系老朽化などによる車両不足や車両負担軽減のため、札幌始発を旭川始発に短縮する方向












2号車キハ182-501(指定席)の車内










車内のデッキ


国鉄時代から変わらない「くずもの入れ」


車両間の仕切り扉


乗降用ドアはステップ付き




上りの先頭車である3号車はキハ183-219(自由席)。
先頭車だけ車体の塗装が若干異なっています。



ホームには重厚なディーゼル音が響きます。



先頭車のキハ183系の乗務員室は高運転台





先頭車は、スラントノーズのキハ183系初期車














特急「サロベツ」は、

13時44分、稚内駅を発車




これから、南稚内、豊富、幌延、天塩中川、音威子府、美深、名寄、士別、和寒、旭川、深川、滝川、砂川、美唄、岩見沢、札幌と停車して行きます。


南稚内駅でも、まとまった乗車。





南稚内駅を過ぎると、車内放送が入ります。
放送の前後には、国鉄時代から続く気動車用オルゴール(曲名:アルプスの牧場)が流れます

今の時代、アルプスの牧場のオルゴールを日常的に聞ける気動車は、JR北海道の特急「サロベツ」「オホーツク」と、千葉県のいすみ鉄道キハ28+52ぐらいでしょうか。





車内放送では、「野性動物が多数生息している区間を走行するため、やむを得ず急ブレーキをかける場合があります。」と注意放送





牧草ロール








沿線はエゾジカなどの野性動物が多数生息しているため、列車はタイフォンの代わりに鹿よけの笛を度々鳴らします。


それでも、エゾジカが線路上に現れたりするため、エゾジカを避けるためたびたび急停車










宗谷本線最大の街・名寄まで戻ってきました。



北海道の広大な大地と、広い空





旭川運転所の車両基地










17時33分、旭川駅に到着
ここで下車



隣のホームには非冷房車のキハ40が停車中


北海道のキハ40の殆どは、非冷房車のため、乗客は各々窓を開けています。




ーーーーーーーーーーーーーーー

旭川からは、
石北本線の18時16分発 上川行きに乗車。
キハ40の1両ですが、夕方の帰宅時間のため発車間近になると車内はかなり混み合います。





石北本線の正式な起点は、宗谷本線と分岐する新旭川駅


東旭川(ひがしあさひかわ)駅



イングリッシュガーデンで有名な上野ファームの最寄り駅・桜岡駅を過ぎると渡るのが牛朱別



あたりは薄暗くなってきました。



当麻(とうま)駅では半分程度の乗客が下車




伊香牛(いかうし)駅


夏の北海道は日が長い



愛別(あいべつ)駅で大部分の乗客が下車。
車内は一気にガラガラに。







北海道一の大河・石狩川を何度か渡ります。




中愛別(なかあいべつ)駅では、
遠軽始発・旭川行き普通列車とすれ違い。
この列車は石北本線 白滝~上川間の北見峠を越える一日たった一本の「普通列車」
つまり、このすれ違った列車が、白滝~上川間を走る本日の始発列車であり最終列車







安足間(あんたろま)駅





19時30分、終点の上川(かみかわ)駅に到着



日が暮れ静寂に包まれた

上川駅上川駅まで乗車してきた乗客はごくわずか









キハ40は、上川駅3番線ホームに停車中





北海道を代表する層雲峡温泉♨の玄関口・上川駅。

層雲峡温泉方面のバス乗り場はありますが、夜7時半過ぎの駅前は人通りもなく閑散

繁華街もビジネスホテルも無い静かな小さな町。





この日は、翌朝の目当ての列車に乗るため、上川駅前の池乃屋旅館に素泊まり。
旅館と言っても、駅前にある普通の民家のような家庭的雰囲気。

上川の町に泊まらないと、翌朝目当ての列車に乗れません。


駅前は、この時間すでに店も閉まっており、夕食は、宿で、宗谷本線 稚内駅で購入した稚内駅立売(株)の「海の七つ星」



うにを炊き込んだ北海道産米「ななつぼし」のご飯にズワイ、数の子、うに、いくら、鮭、ホタテ、つぶをのせた駅弁



旭川駅で購入した富良野産メロン果汁使用
ビッグサイズのふらのメロンゼリー」



(続く)