Z9にLAOWA 15mm F4.5 Zero-D Shiftを装着、シフト機構動作GIFを作成 | KEN五島の写真家ブログ KenGoshima Photography                  建築写真・航空機・野鳥・夜景空撮・炭鉱遺産etc.

KEN五島の写真家ブログ KenGoshima Photography                  建築写真・航空機・野鳥・夜景空撮・炭鉱遺産etc.

札幌圏を中心に、建築写真・航空機・野鳥・夜景空撮・炭鉱遺産などの撮影に取り組んでいる写真家です。 My main candidates for photography are an industrial heritage,scenery,construction, etc.

ニコンZ9にLAOWA 15mm F4.5 Zero-D Shiftを装着し、シフト機構を動作させたGIFを

作成しました(ずれが出てしまっていますが‥)。通常状態からシフト機構を最大に作動させ、

レボルビング機構を使用し8方向に動かしています。

 

シフトレンズは一般的なレンズとは言えず、光軸を動かすって何?という方もいらっしゃるかと

思いますが、このようにカメラボディを動かさずに光軸だけ動かすことにより、カメラを上や下に

傾けることなく、建築全景を写し込むことが可能となります。

※LAOWAには、レンズサポートというレンズを固定しカメラボディを動かすツールがあります。

こちらのほうが、光軸を完全に固定した撮影が可能となりますが、Z9はこのレンズには少し

重すぎる様に感じました。

 

15ミリの超広角でこの機構が備わっているのは画期的で、Zニッコールでもぜひ14ミリか

それよりも短い焦点距離で登場して欲しいと願っています。

LAOWA 15mm F4.5 Zero-D Shift シフトレンズ アオリレンズ レボルビング KEN五島 Z9