今年も1年間写真をご高覧くださり有難うございました | KEN五島の写真家ブログ KenGoshima Photography                  建築写真・航空機・野鳥・夜景空撮・炭鉱遺産etc.

KEN五島の写真家ブログ KenGoshima Photography                  建築写真・航空機・野鳥・夜景空撮・炭鉱遺産etc.

札幌圏を中心に、建築写真・航空機・野鳥・夜景空撮・炭鉱遺産などの撮影に取り組んでいる写真家です。 My main candidates for photography are an industrial heritage,scenery,construction, etc.

本日大晦日を迎え、1年間写真をご高覧頂きましたこと、心より御礼を申し上げます。

 

今年も建築写真撮影業務を中心に航空機や野鳥を撮影し、また剣道やトレイルランニングに

取り組んでおりましたが、新型コロナ感染症流行に伴う自粛などあり、例年とは諸々

大きく異なる日々となりました。このような状況の中、無事に写真家として活動を

継続出来ていることに心より感謝をしている次第です。

 

剣道は3〜6月の自粛期間がありましたが、この間屋内稽古で上段からの小手打ちを

徹底して取り組んだところ、自粛明けには小手が見えるようになっており、

上段からの技の組み立てが出来るようになった実感がありました。また剣道出来ない分

トレイルランニングにて近所の森を走る量を大幅に増やしたところ、アキレス腱の古傷の

痛みがなくなり、剣道における足捌きに軽さを感じるようにもなりました。

個人的には休校処置などを伴う過度な自粛には反対の考えを持ってはおりましたが、

家族との時間が大幅に増え、通常ではありえない大切な時間を過ごすことが出来ました。

難しい期間ではありましたが、様々な学びを得ることが出来たと感じております。

 

難しい問題が山積している状況ではありますが、新しい年が皆様にとり幸多いものとなりますことを

心より祈念致します。

 

 

6月には、ニコンフラッグシップ機D6が発売となりました。D5から大幅に進化した素晴らしい

カメラですが、発売前に写真誌CAPAにてレビュー撮影を行えたのはいい思い出となりました。

この写真は年末の夜間訓練終了時のもの、雪煙を上げながらタキシングしていくB777日本国政府専用機を

D6で撮影しています。

D6 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

 

 

あまり野鳥を撮影したことが無かったですが、約1年前より少し取り組むようになりました。

エゾフクロウが1番のお気に入りです。このあくびをしている写真は、2月にD5で撮影しました。

D5 AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED AF-S TELECONVERTER TC-20E III

 

トレーニング納めは、本日近場の里山でのトレイルランニングでした。日中でマイナス10度を下回る中での

トレイルランニングは珍しかったかもしれません。あまり人が入っておらず、砂浜のような感じで

かなり追い込んだトレランを行うことが出来ました。

スマホで撮影