ランダムだよ!国道462号たつのやつ5ルート目 | けんdyのブログ

けんdyのブログ

ブログの説明を入力します。

2024年3月30日

19229歩 14.806km

ダイナスティゴルフ駐車場〜児玉長浜町交差点〜

金鑚神社〈神川町〉

体調の関係で中5日は2ヶ月ぶり

(3月24日もウォーキングしたが

近所なのでブログは割愛)

病院に行って問題がなかったので

八高線の続きをしようとしたが


児玉駅近くの駐車場に行く道中


国道254の歩道に


明らかに陸上競技のウェアを着て


ゼッケンをつけた方が数十名いたので


ランニングか


くしくもウォーキングの


大会なのかと思い


まさに


その254をメインに


寄居駅方面へ


ウォーキングしようとしていたので


邪魔になると思って


ルートを変更して


南でなく 


西の462へ変更した


幸い進むと


金鑚神社があるので


そこを目的地とする


まずその駐車場から

国道254か462方面へと

くねくねする


その後

254の吉田林の交差点へ


462は街中で

あまり歩道がないので

これを平行してはしる

県道44号を進む


児玉にいると必ずといっていいほど


塙保己一関連の看板あり














この交差点を右に曲がり

462へ再合流




ここの交差点はよく

自転車競技の練習で

曲がらせていただいたものだ


隣なのに


上州名物とあり


買ったわけではないのに 


ありがたき幸せ



ただただひたすら


金鑚神社へと歩いていく





金鑚神社手前1,2kmで


神川町へ


ある程度進んだところで


ここまで歩道ありきも

ここに住んでいる人の許可降りずで

ちょっとだけ

歩道なし

〜=^^)


先日まで

一桁だったのに

もう20度台は

体にしみる

そして


金鑚神社や金鑚大師もすぐそこ


今日は30日土曜日仏滅

つまり

明日31日日曜日大安は

確実に

護摩修行が行われる


鳥居の前に到着


今回は

急遽であるとともに

前記した通り

仏滅だったので

境内には入らず 

門前で

おいとまして

引き返す

また

お世話になる時に

参拝する

帰りの道中


早めに水分補給しようと

通りの某メーカーの商店の

数台の自販機から

飲み物を買おうとして

たまたま

100円がなかったので

1000円を入れたが

どの自販機も


100円切れじゃないかい

売り切れもほとんどなく

逆に誰も寄らないのかと

察するが

それにしても

小銭でないと買えないなんて

もしや

自販機あらし対策で

あまり小銭入れていないのかと

仕方なく断念し

2km程行った

運送会社の自販機で

補給した

まあ今回は

みんなで運動の方々と

もうひとつは

過剰なまでの

対策で

本末転倒な出来事と

二つのイレギュラーにやられたが

それよりも

また歩行を再開できたことが

何より嬉しい

たつのやつであ〜る

○=^^)b