空手道拳道会 幼児部、少年部の皆さん!こんにちは👊
ステイホーム期間にお家で出来る稽古内容をまたまた送りますので、少しでもやって見ましょう。
この度は
『たたみ一畳スペースで出来る稽古』(複合動作ーふくごうどうさ)です。
★複合動作(ふくごうどうさ)とは、受け、突き、打ち、蹴りなどを組み合わせたものです。
※畳一畳で出来ますが、周りには充分気を付けて稽古して下さいね!
動画配信内容は
①受け突きの複合
②受け突き蹴りの複合
ー受けの内容
・下段払い・外受け・あげ受け
・うち受け・手刀受け
ー攻撃の内容
・中段逆突き・前蹴り
・廻し蹴り
ー立ち方
・八字立ち・後屈立ち
・前屈立ち
⭐️ポイント⭐️
立ち方をしっかり
受け、突きを正確に
正しい足運び(運足ーうんそく)を心がけて
すり足を心がけて、ドタバタ足音を立てずにやって見ましょう。
※マンション、アパートの二階以上の場合でお住まいの道場生は、ドタバタ足音を立てて稽古をするとトラブルに発展しかねないので、特に気を付けて稽古しましょう。
この期にすり足をしっかり出来るようになって見よう!
それでは始めます。
礼! お願いします!
準備体操をしっかり行いましょう。
※その場基本動作で正確な立ち方、受け、突きを確認してから複合動作に入っても良い稽古になりますよ。
それでは複合動作の動画を参考にやって見ましょう
水分補給を忘れずに
休憩