老廃物をためない身体を創る(足つぼの順番) | 失敗続きの自分が見つけた成功への道しるべ

失敗続きの自分が見つけた成功への道しるべ

失敗続きの人生を歩んできた整体師が見つけた、お金のために働かない生き方を実践するブログ

毎年1つづつ積み上げるもの。

「年齢」

年齢を重ねるごとに右肩上がりで上昇していくもの。

「医療費」

$妻と子にカッコつけたいがために身体を鍛え、腹筋を6つに割り 「すご~い!!」と言わせようと目論む 『スマートおやじ』ブログ-医療費厚生労働省が発表している
『年齢階級別1人当たり医療費(平成21年度)』によると、
自分の年齢層である30~34歳の年間にかかった
医療費の平均は、99,000円となっている。

少ないお小遣い、切迫する家計にとって、
この額は簡単に容認できるものではない。

しかも年齢が上になればなるほど、その額は大きくなり、
入院する割合も高くなる。

年齢を重ねることから逃れることはできないが、
病気から自分自身を遠ざける努力はできる。

もし、毎日10~20分を身体のために使う時間に充てられれば、
高額の医療費から逃れられる、としたら?

自分はその時間を毎日創ろうと思う。

■足を揉み解す順番

特効の中国医学として、日本に伝来した「足つぼ」。

足は第二の心臓と言われるほど重要で、
全身のつぼが集約されている。

つぼには揉み解す順番が存在する。

順番は、

1,左足から行う
2,腎臓・輸尿管・膀胱・尿道のつぼを揉み解す
3,親指から小指まで揉み解す
4,足裏全体を揉み解す
5,足の内側とスネの内側を揉み上げる
6,足の外側とスネの外側を揉み上げる
7,足の甲から膝上まで揉み上げる
8,もう一度、腎臓・輸尿管・膀胱・尿道のつぼを揉み解す
9,右足も2~8の順番で行う

腎臓・輸尿管・膀胱・尿道のつぼを何回も刺激する理由は、
足裏に溜まった汚れを素早く排泄するため。

汚れを揉みつぶしても、
排泄できなければ効果が得られないので、
終わった後は白湯(さゆ)500ccを飲んで、
老廃物を排泄しやすくする。

■時間の投資が未来を変える

自分はソフトボールの練習をするとき、
いつも思うことがある。

負けて嫌な想いをするなら、
勝つために苦しい練習をする方がいいと。

勝った時の喜びは、
最大の快感であると思っている。

そこには男の本能があるのがもしれないが、
相手に勝ったという勝利感、
相手よりも優れているという優越感に
浸れる瞬間でもあるのだ。

その瞬間を味わうために
まだ見ることのできない未来に、
自分がどのくらいの時間を投資できるか。

「足つぼ」に関しても同じ考え。

いつまでも動ける身体を創るには、
未来への投資が不可欠なのかもしれない。