【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アーマン」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】1300円
【内訳】弁当、ヨーグルト
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
久米島から帰ってきてまだぼんやりしている。
現実はリハビリや事故保障などめんどくさいことが山積みで、
まだ逃げていたくてついついリハビリをサボってしまった(´;ω;`)

久しぶりの弁当を楽しむ。そろそろ外で食べるのがつらいくらいの強い日差し。
あ、そうそう、久米島の家の門の中に、なぜ石垣や花垣があるか
社員さん(パーマ、おちゃめ)に聞いてみた。
『単なる目隠しですよ、調べてみてください(*´v`*)』とお返事をいただく。
それってつまり...自分でぐぐれや!!!ってことですかねw
喋りたかったんです、許してくださいwww
垣は『ひんぷん(屏風)』といって、
魔除け、風よけ、目隠しなどの意味があるけれども、
最近は離島の一部を除いて衰退してきている風習なんだそうです。

散歩してたら迷い犬のポスターを発見(´;ω;`)
かわいそう、絶対見つけたら保護しようと心に強く誓う。
...ん?店の名前?客から預かった犬を逃したのか?えっ?
これはなんとしてでも見つけんとヤバいやつや...。
散歩中には見つけられなかったが、気になって帰宅後に調べたら
無事に見つかって飼い主さんのところに帰ったようです。
ほんまよかった...(´;ω;`)

久米島でばっちばちに痩せたつもりでいたのに、
体重はかったらとんでもないことになってたよ(*´v`*)
そろそろ豚って呼ばれても文句言えんわ...。
+-+-+-+-+
リハをサボった分、自宅でちょっとストレッチして、猫さわりに散歩しにいこ~。
朝起きたら20kgくらい痩せてればいいのに(*´v`*)