【走路】---
【現在地】東京都足立区
【宿泊地】ケーズデンキの駐車場
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】1人
【総計】475人
【出費】4400円
【内訳】ブレーキ交換、ドンレミー、海鮮丼、ポップン
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
天気もいいし時間もたっぷりあるので、ネットで買ったブレーキをついに装着。
その奮闘だけで終わってしまった日。

朝夕は猛烈に寒い。夏用のものはぽいぽい捨てることにした。
ハーフパンツ、メッシュ靴下、キンカン...今までありがとう(´;ω;`)

マウンテンジャケットに不具合発見。
マジックテープが左右同じものがついており、くっつかない!!!!!
チャリのメンテ終わったら上野に交換に行こう。

今まで使っていたテクトロのブレーキ。ところどころ破損しているから
早く替えないと死んでしまう(´;ω;`)

自分でやってたけど早々に挫折(´;ω;`)
ケーブルカッターもメンテナンススタンドもない状態でブレーキ交換は不可能だった。
さっさと諦めてあさひに持ち込む。ここでこのチャリ買った思い出の場所。

『時間かかりますよ』と言われて北千住駅に向かう。
久しぶりのドンレミーでケーキ(*´v`*)

プリンロールの切れ端がまとめて150円。3秒でなくなった。

時間をつぶすためにポップン。
なぜか覚醒してスコア更新、新クリア連発(*´v`*)
レベル40のキルトを初めてクリアできて思わずガッツポーズしたが、
ネットワーク切断されてカードに保存ができなかった。
二度とクリアできる気がしない(´;ω;`)
(実際、夜に3回やったがクリアどころかゲージが半分届かなかった)

店内のルーターにはつながっているが、そこから通信できない状態。

他のいくつかのゲームも通信できないから、コナミ側のサーバーメンテだろうと思う。
応対してくださった店員さんがわざわざ3ゲーム分サービスしてくれる(*´v`*)
昔ゲームコーナーでバイトしてた頃の店長(当時22歳で、自分より1つ上)に似た
感じのいい人だった。店長のことをついつい思い出す。
バイトや社員としていろんなとこで働いた中で、最高の上司だったと思う。

お昼ごはんはドンレミーのケーキカステラ切り落とし。1袋50円(*´v`*)

16時を過ぎて修理完了の連絡がくる。
5時間以上もかけていただいたのに2500円だった。申し訳ない。

ロッド型のブレーキシューに思わずうっとり...
のはずが、ブレーキの効きが異常に悪い。
ママチャリほどのスピードで走っていても、止まるのに10mくらい必要。
こんなもんなん?さっきのよりよっぽどひどくなってるで?(´;ω;`)
慣れるしかないもんなんかなぁ...。

とりあえず暗くなる前に次の用事を。上野に服の交換に行く。
途中にある怪しい個人輸入の店では、プロテインやバイアグラなど多数。

ついでにセール品いろいろ見てきた。めぼしいものはなかった。
交換は別のお店。通常は返品・交換できないが、不良品だったので快く応じてくれた。
マジックテープが両面同じという旨を指摘してお互い爆笑w

上野で晩ごはん食べて帰ろうと思って、アメ横の海鮮丼屋さんに行った。
たこやきと海鮮丼のある、いつも激混みのお店。

特盛丼ご飯大盛り800円。
まぐろ、サーモン、いくら、ねぎとろ、イカが乗ってこれは安い!!!しかもおいしい!!!
アメ横の魚介類はスジだらけで鮮度も悪いぼったくりの店ばかりだから、
このお店もそうだろうと決めつけて行ったことなかったが、
もう少し早くから行っておけばよかったと悔やまれる(´;ω;`)
ちなみにこの後、18時過ぎに昭和通りを抜けて帰ったが
バイク屋が立ち並ぶあたりで車が歩道に突っ込む大惨事があった。
そのときは『なんかポリ多いな?』くらいにしか思ってなかったけど、
よくよく見たら歩道で人が倒れてるし野次馬100人くらいいるし...。
突っ込んだ車は歩道を越えて建物の壁に激突してたし...。
路駐がものすごく多くてチャリもバイクも車もゴミゴミする場所だから
毎日のように事故が起きてるのは見かけてたけど、ここまで大規模なのは初めて見た。
今まで以上に気を付けないと。

寝場所近くのホームセンターにて。みにちゃん(*´v`*)

しかし...ブレーキの効きの悪さはなんとかならんのか。

河川敷でダッシュ&ストップを繰り返してチェックしてみたりしたが、
これで坂道くだるのはよほどの勇気がないと無理。

ブレーキだけはちゃんとしたいと思って買い換えたのに、
これだと本末転倒になってしまう(´;ω;`)

明日自分で調整してみて、それでもだめならもっかいお店に持って行こう。
ネットでは制動力が高いと評判だったから、たぶん調整次第でうまくいく。

メンテ関係で不安があると一気に気分がふさぎこんでしまう。
明日うまくいきますように。