【走路】---
【現在地】東京都足立区
【宿泊地】ケーズデンキの駐車場(居心地よくて連泊)
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】2人
【総計】474人
【出費】2600円
【内訳】ハンバーグ、おやつ、洗濯用グッズ
【特記事項】ゆーこちゃんに会う
【走破地図】---
+-+-+-+-+
外でブログ書いてますが、秋はどこ行ったん?ってくらい寒いですね...。
夏場は外で書くと蚊にさされまくるし、なかなかうまくいかんわ...。

昨日のおうちはここ。(左の階段の下)
大通りからほんのちょっとはずれた場所にあり、
テントの前はお店の屋外駐車場に向かうだけだから夜は誰も通らない。
水道とトイレは歩いて5分のとこに河川敷のがあるから事前に済ませておけばいい。
今後都市部で道端野宿するときは大型家電量販店も候補に入れることにする(*´v`*)

サイドバッグをぎゅっと結ぶベルトの先端金具がなくなっていたので自作。
ガチャガチャの殻がちょうどいい硬さだったのでビニールテープでぐるぐる巻き。

予想外に天気がよく、洗濯物がたまっていたので珍しく朝に洗濯。
いつもは夜のうちにやってある程度乾かしてから日中に本乾きさせるが、
天気がいいから朝からやっても大丈夫だろう。
防水バッグに水をためて洗濯入れたら全手動洗濯機開始(*´v`*)
こういう形の水道があるとやりやすくて助かる。

河川敷には走ってる人、チャリの人、歩いてる人がたくさん。
自分も毎日のようにここ走ってたけど、飽きなかったなぁ(*´v`*)

9時の開館を待って図書館へ。たまってたブログをちゃっちゃと書く。
古くなった本や寄付本を無料でもらえるコーナーがあるが、いいのがなかった。

大学の頃からの付き合いのゆーこちゃんと上野へ。
雑誌で見たというハンバーグ屋さんに行く。
ごはん付きで1500円近いけど、ごはんはおかわり無料で大盛りにもできるし、
ハンバーグもステーキもおいしかったから十分満足。

忘れないうちにメッセージをいただく。
もう既にイケメンなんやけど...www

アメ横で靴を探すも見つからない。
自分用のランニングシューズとかなら速攻見つける自身があるのにw

謎のパンダキャラがアメ横でうろついていた。
あんまりかわいくない(*´v`*)

エヴァキティさんの靴下、6種類あって全部欲しかった(´;ω;`)
サイズが22-25のワンサイズだけだったから諦めた。女の子向けか...。
かわいいもん好きのおっさんは近寄るなってことですかね(´;ω;`)
+-+-+-+-+
大学卒業後に連絡取ってる人なんて2,3人しかいないし、
その中で定期的に会ってるのはゆーこちゃんひとり。
実習の頃から仲良くなって以来(理由は知らん)だから、かれこれ10年弱。
学内にいた頃も、実習の頃も、そこまで一緒にいた記憶がないし、
なんで卒後も連絡取り合ってたのかわからんけど、不思議なもんやなぁ。
逆に、毎日会って毎日しゃべってた友達は今は何してるかすら知らんもんなぁ。
ちょっと遊びに行きたいけど、他の人は誘いにくかったりする場合は
特にお互いよく声をかけてた気がする。(花やしきとかw)
気軽に会えて気を使わなかったし、食の趣味はすごく合っていたから
会えなくなるのは寂しいしもったいない(´;ω;`)
ごはんの硬さの趣味が合う人なんてそうそうおらんやろwww
そんなことを考えながら今日も電気屋の駐車場でテントを張る。
風が強くて寒いから、こないだ買ったマウンテンパーカーを着たら
1枚で十分暖かくて安心した。冬場の服を1枚減らせるかもしれない。
でも首のとこでたぶん使う用事ないけど、マジックテープが全くつかない(´;ω;`)
全く関係ないけど、個人的にメモ。
ドラマ版の『ふたつのスピカ』は桜庭ななみちゃんが主演らしい。
自分の中のアスミ像にぴったり重なるから、絶対DVD借りて観ようと思う。