【走路】---
【現在地】北海道虻田郡留寿都村
【宿泊地】ルスツリゾート寮
【走行距離】91km
【総走行距離】7022km
【話しかけてくれた人】3人
【総計】360人
【出費】3700円
【内訳】肉、レトルト、散髪
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
今日は散髪するためだけに隣町まで行く。
ちょっと曇ってくれたらいいのに快晴...果たして生きて帰れるのか!!!

その前に昨晩の夕食。たらこスパwith豚バラ肉(*´v`*)
たらこスパは半生タイプの上等のやつ使ったけど、気持ち悪い味だった。
ふりかけタイプの安いやつのんがいい(*´v`*)

朝、インターネットテレビの撮影が来た。
女の子やらスタッフやらがキャッキャ言いながら乗るだけで、
普段の仕事と大差ないから特別気にならなかった。
『トラベラーズゲートTV』、U streamで7/25の19:58から放送だそうです。

8時に終わってから17時までは用事がない。
隣町まで散髪に出かけよう!!!快晴でとにかく暑い!!!

山道でそこそこのアップダウン。

雲ひとつない快晴でめちゃめちゃ暑いと思うだろうが、気温は23度(*´v`*)
風も気持ちよく、心なしかスピードも出る。
本州の人には申し訳ないが、これでもデブには暑いんで許してくださいw

川を見るとやっぱり癒される。

ジンギスカン製造工場かwww

ニュージー思い出すわ...(*´v`*)

ようやく倶知安市街に到着。大規模ではなくこじんまりした街。
まずは散髪しよう。4月末にハゲにしてから約3ヶ月も伸ばしっぱなしだった。

普通に短くしてくれたらいいのに、なんかアレンジされた...(´;ω;`)
なんかに似てるなーとずっと悩んでて、さっきやっとはっきりした。

これにそっくりでした(´;ω;`)

気を取り直してマックスバリュで買い物。
レトルト関係を大量に買ってついでに昼ごはん。
ホクホクうまー(*´v`*)
米をチンするタッパー買おうかと思ったけど、
チンでご飯作るのは下準備の吸水や段階を分けたチンの方法がめんどい。
どうせ1ヶ月だから、米買わずに麺類で夏を過ごそう(*´v`*)

からあげ棒がすごいおいしかった。
下味にしょうがが効いてて、ふじのの味に近い(*´v`*)

実家からも大量の荷物が届く。レトルト買ったばっかりやのにwww
困ることはないからしっかりストックしておく。

ブランド紙袋に入れて送ってきてくださったちのちのさん(・`д・´;)

手作りパンあざーーーっす(*´v`*)

手作りイカダの頃から見守って(そして味見役にされて)いたから、
こんなにきれいな外観なだけで感極まって泣いてしまう(´;ω;`)

あんぱんまん、メロンパンナちゃん、ロールパンナちゃん(*´v`*)
作ってしばらく経ってるのにふかふかしてておいしい(*´v`*)

夕方の気球はけっこうお客さんが来た。
そのうち半数以上は中国人だったので、英語しゃべりっぱなし(・`д・´;)
『次お待ちの方どうぞー』とか『後ろから気球に乗ってください』とか、
簡単な文章ほど頭に浮かんでこないからもやもやしてしまう(´;ω;`)
それでもがんばって英語で応対しているとわかってくるもので、
はじめは全然だめだったのに、スラスラ出てくる文章も増え、リスニングもできてきた。
写真一緒に撮ってくれと言われたときは『えっ?』と思って聞き返したけどwww
+-+-+-+-+
明日の夕方からは混んでくるんかなー。
今日はチャリで疲れたから早めに寝よう(*´v`*)