【4日目】挫折で3連泊【福井】 | みんなといっしょに日本一周

みんなといっしょに日本一周

応援してくれるみんなといっしょに、
自転車で日本一周する緑の人の物語。

【天気】晴れときどき雨
【走路】福井市→勝山市→福井市
【現在地】福井県坂井市
【宿泊地】道の駅「みくに」3連泊

【走行距離】129km(ただし進行は0km)
【総走行距離】350km

【話しかけてくれた人】9人
【総計】16人

【出費】9300円
【内訳】デジカメ、昼食のカツ丼、パン

【特記事項】デジカメ買い替え
【走破地図】


$日本一周 友達づくり


+-+-+-+-+

大学時代に好きだった人に告白される、という夢を見て、
これは幸先いいスタート!!!と大喜び。

なのに!!!使用1週間未満でデジカメ買い換えた。
昨日の暴風で、砂地がどうのこうのと書いていたけれども、
その砂がレンズのギアに入ったらしく、撮影ができない状態になった。
ぐぐってみると、修理は不可能とのこと。

北上する予定でいたものの、デジカメ買うために福井市街へ向かって南下。
その前に東尋坊に向かう。


$日本一周 友達づくり
シビアな土地なのに、こんなのほほんとしたキャラを描いた目的って...
やっぱり自殺予防の観点から坊さんなんだろうか...


$日本一周 友達づくり
10階建てのビルと同じくらいの高さの岸壁。


$日本一周 友達づくり
今日もまだ風が強く、白波がたっている。


$日本一周 友達づくり
反対側。


$日本一周 友達づくり
ビルの...10階部分を...波しぶきがゆうに超えてますけど...(´;ω;`)
自分が撮影していたのは、さらに高い場所だったが、
そこにさえ波しぶきが上がっていて、びしょ濡れになった。
立ち入り禁止の柵とかないから、毎年観光客何人か死んでてもおかしくない...


$日本一周 友達づくり
東尋坊前の商店街にいたぬこちゃん。上品でかわいい(*´v`*)


$日本一周 友達づくり
デジカメを買いに行った福井駅近く。けっこう栄えている。
JOSHINにたまたま全く同じデジカメがあって、本当によかった。


$日本一周 友達づくり
岐阜の白川郷へと向かうべく、福井駅から30kmほど進む。
山間に九頭竜川が流れてて目の保養になる。


$日本一周 友達づくり
向こうの山まで越えるでー(・∀・)



$日本一周 友達づくり
気合いを入れた直後の激坂。全力で押したwww

+-+-+-+-+

実はその後1時間半ほどのぼったが、坂が険しすぎて諦めた。
2000mに近い山をのぼるのは現状では不可能。
30km手押しで行けば無理ではないが、概算で3日かかる上、
途中に休憩場所や宿泊場所がなく、気温も非常に低いためヘタしたら死ぬ(´;ω;`)

やめてどこに向かうか迷った。この時点で16時。
福井駅近辺は栄えてるが、宿探しが大変そう。
金沢までは陽があるうちは無理。
よって、宿の心配がなく泊まり慣れた道の駅に帰ってきた次第。
まさかの同じ場所に3連泊。


$日本一周 友達づくり
挫折した人を尻目に流れる九頭竜川。


まだ短い旅でつくづく思うのが、自然は厳しいということ。
自然を守ろうとか、自然を大切にっていう人間本位の考え方ではなくて、
自然に殺されないように、つつましく生かさせていただくのが本来のあり方だろう。
暴風雨にせよ、山道にせよ、人間が立ち向かえるものではない(´・_・`)

暫定コースの中にも、山道やキツい地形の場所がまだいくつかある。
できるだけ緩やかなコースに迂回するか、ポイントの削除も再検討する。

+-+-+-+-+

一方で、声をかけてくれる人、支えてくれる人はすごく多い。
実際に街中で見かけて話しかけてくれた人だけでなく、
後になって書き込みをくれる人ももちろんその中に含まれているが、
がんばれ!!!と言ってくれる人、道を教えにわざわざ駆け寄ってくれる人など、
応援していただける嬉しさを胸に、諦めず旅を続けていこうと思う。

今日は体力的にも精神的にもすごく疲れた...。
激走後に、朝と同じ場所に戻ることはすごく勇気がいったが、英断だと思いたい。
明日は金沢市に向かう予定。