横浜 満天の湯 | 日々あれこれ

日々あれこれ

最近、色々なことを忘れがち。日々、あったこと、思ったことを記録しておく、って大事だなぁ、と思います
日韓ドラマ、良く見てます
ポケモンGOを始めてから散歩の楽しさに目覚めました。限りなくハイキングに近い散歩がマイブーム

初めての、スーパー銭湯


天然温泉  満天の湯




中は、普通のスーパー銭湯
だったけど


東海道五十三次
4番目の宿場があった、保土ケ谷

当時の宿場の面影を感じさせる
展示物、など、あり




ここで抽出した、生薬エキスを
内湯の、和漢炭酸泉に使ってるらしい

大きなヤカンで
スタッフが入れるらしいけど

見たかったなー


お風呂の中にも
歴史の話、など、色々書かれていて

興味深かった


相鉄線、上星川駅の目の前にある

そういえば、保土ケ谷宿、って
以前、ハイキングで歩いた

近くだったようだ

同じ保土ヶ谷区、なんだけど
横須賀線の保土ヶ谷駅には遠い
(車だと10分の距離、なんだけどね)

相鉄線は、横浜まで出て
乗り換えるので面倒ぼけー

また、行きたい
スーパー銭湯だったけど、、、

横須賀線1本で行けたら
行きやすいんだけどなぁ、、、

クローバークローバークローバー

そういえば

息子の前の職場は
相鉄線駅、だったな

思い出した

仕事の内容が嫌で辞めたけど
通勤が大変だった

ってのも、大きな理由、だったろうなうーん