【KENちゃん、ファイドウOTになりました】 | 新・KENちゃんです!

新・KENちゃんです!

フィットネスが大好きすぎて。
40半ばで、

ZUMBA®︎ Instructor
RITMOS®︎ Official Trainer
Mega Danz®︎ Official Trainer
50過ぎてから
UNG jump®︎ Offical Traner
FIGHT DO®︎ Official Trainer
になった、四国の田舎の人の物語です笑

【加藤健太郎ことKENちゃん、ファイドウOTになりました】

ZUMBA B1トレーニングに参加したのが、2013年。

リトモス認定トレーニングに参加したのが、2015年。

メガダンス認定トレーニングに参加したのが、2016年でした。

実際に指導を始めたのは、45歳の時、2016年からはじめたサークルからだったので、

今年で8年目になる、かなり遅くからはじめたインストラクター業です。

 

ファイドウはぼくが初めて「ハマった」レッスンでした。

20069月に今も通う「FITTA」スポーツクラブさんで提供開始されたプログラム。

始めたころは本当に夢中。

いろんなインストラクターさんの素晴らしいレッスンを知り、たくさん受けたくて、

2007年ごろには県内各地へ、県外へ。最初は中四国地域から。

2008年ごろには関西圏や関東圏にレッスン受けに行くようになりました。

 

おかげでたくさんの友達が出来ました。

当時流行りだしていたSNS(主にmixi)のおかげもあり、各地にネットワークが出来ました。

その後、インストラクター業を始めてからも「ファイドウは趣味」として、「受ける側」にいました。

 

ただ、ぼくがしたいこと、やりたいこと。

受け手であろうが、提供側であろうが、それは一つも変わっていません。

好きなフィットネスの世界をたくさんの人に知ってもらいたい。

盛り上げていきたい。

3%と言われるフィットネス人口を少しでも増やしたい。

ぼくと、今でも懇意にしてくれている人たち(受け手もインストラクターも)はそんな思いを持つ人たちばかりです。

 

今回、様々な事情が重なりました。

「ここで資格を取得しなければ、きっと一生この資格を取得することはないな」

そんな思いをもって、今回「ファイドウ認定トレーニング」に参加させてもらいました。


自分の子供たちより下の年齢の若い人たちと、「ファイドウ漬け」になった3日間は、改めて自分の「ファイドウがやっぱり好きだなあ」って気持ちを再確認させてもらった、そんな3日間でした。

ここから新しい一歩を踏み出せる自分の境遇に感謝します。



ますます、自分の好きな「フィットネスの世界」が広がっていきますように。

ぼくはぼくの出来ることを精一杯していきます。

これからも変わらぬ「KENちゃん」を、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!