車いすKENちゃんのひとまち日記 -4ページ目

車いすKENちゃんのひとまち日記

愛知県の人にやさしい街づくりアドバイザー、
元春日井市障がい者施策推進協議会委員で車いすユーザーの
KENちゃんが車いすからの目線でいろいろなことを
つぶやいていきたいと思います。

名古屋を代表するライブハウス「名古屋ブルーノート」が新型コロナの影響で休業することになったそうです。

 

新型コロナの影響で全国各地のライブハウスは苦境に立たされているところが多いのですが、「名古屋ブルーノート」は休業どころか廃業も視野に入れているとのこと。

 

新型コロナウイルスの恐ろしさをまざまざと見せつけられた感じですね。

 

ここへはよく聞きに行ったなあ。

 

料理もうまかった。

 

でも、新型コロナの影響で全国各地のライブハウスが消えていくのは寂しいし残念。

 

ジャズ系やロック系のライブハウスがあんな状況だから、アイドル系のライブハウスも消えそうな感じがするなあ。

 

親会社がしっかりしているAKBグループは大丈夫だけど、地下アイドルは経営母体が脆弱なところが多いからグループ解散に追い込まれるところが続出しそうな感じがするね。

 

 

 

 

 

 

ここ最近、首都圏で新型コロナウイルスの感染再拡大が止まりません。

 

東京は4日連続で200人越えするわ、隣接する千葉県、埼玉県、神奈川県でも感染者数が大幅に増加。

 

キャバクラやホストクラブ、劇場でクラスター発生とうんざりすることばかり。

 

今の政府の様子を見ていると、「本当にコロナを抑え込む気はあるのか」と言いたくなるくらい。

 

休業要請はキャバクラ、ホストクラブ、劇場、ライブハウスでやらないと。

 

応じない場合は営業停止処分でもいいと思う。

 

政府が本気度を見せなかったら、来年の東京五輪・パラリンピックは中止だろうなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の選抜高校野球で出場予定だった32校がこの夏に行われる「高校野球交流試合」で甲子園の土を踏むことになりました。

 

その組み合わせ抽選会が昨日行われ、32校の対戦相手が決まりました。

 

昨年夏の決勝戦と同じ、履正社と星稜が激突したり、大阪桐蔭と東海大相模という強豪同士の対戦が実現したりと面白いカードが組まれました。

 

ただ、こんなにいいカードなのに無観客開催というのが本当に残念。

 

通常開催の大会で見てみたいカードばかりです。