24.06.09東京女子プロレス後楽園大会観戦② | 我が家はひみつ基地という名のゴミ屋敷

我が家はひみつ基地という名のゴミ屋敷

プロレスファン歴40年以上❣️
尊敬する人は伊達直人
理想のタイプは坂崎ユカさん♡
観るほうのプロレスファン。
昔を読み返すと面白いよ



🥟「このあとロビーでは7月20日後楽園ホール大会の前売チケットを販売します。ご購入された方にはポスターが付きます


全試合終了後の客出しアナウンスをする難波さん。


すると紙テープを片付ける作業をしていた甲田氏が慌てて(🙅‍♂️違う違う)と本部席に訂正を求めた。


これを見た難波さん、ムキー顔になり台本の該当部分を指しながら震える声で


🥟「ポスターは付きません💢」


完全に怒ってるやん💦

台本に書いてるほうが悪いわな。

甲田氏の言い方にも問題があるんでないかぃ?


まぁ難波さんは分かりやすく態度に出るし、甲田氏を良く思ってないファンはこういう難波さんを見て共感し(よくやった👏)と溜飲を下げるのである😊


試合以外にも、ここのバトルがあるから面白い❗️

他団体で代表に対してリングアナが反発するの見たことないもん。頑張れ!難波さんっ🫶






  志田光vs宮本もか


志田さんが久々の登場。

もかさんを評価してる選手ですからね、このカードが組まれたのでしょう。


メジャーリーガーはよく研究してるね。

相手の攻撃を先読みして行動してるんだもん。

攻めも受けも余裕を感じる。

さすがAEWでトップを獲るだけのことはある。


さらに「来いよ!」と挑発びっくり

ことごとく格の違いを見せ付けるようなアクションをされてきたからね、もかさんも躊躇なく手刀を打っていく。


思いのほか効いたようで、小声で「よしっ」と言いながら次なる展開へびっくり


もかさんの空手殺法がヒットし始めた。

打撃では負けないですからね照れ


それじゃあと三角絞めへ移行する志田さん

もかさんグラウンドの対応が弱いからなぁ。

上手いところ突いてくるよ😳


ここでフィニッシュへ向けたダイビング・フットスタンプは避け、ゼロ戦キックから羅生門


左腕を極められなかったが、長時間苦しめることに成功!


打撃戦でも気合いの入った表情で一矢報いてみせた。


最後はファルコンアローで志田光選手の勝利

志田さん、インサイドワークも上手くなった気がするびっくり








  中島翔子&瑞希&辰巳リカ&愛野ユキvs上原わかな&HIMAWARI&凍雅&鈴木志乃


わかなさんの入場曲が歌を録り直した新バージョン。


HIMAWARIさん入場で紙テープに絡まり苦戦。

本人に訊くと、どこかのビッグマッチでも同じことをした経験があるそうだ😅

同期の緊張を和ませる効果があったので結果オーライでしょ👍



志乃さんのガイドネタ。
相手が悪かったね


ユキさんは後輩の技をあまり受けないタイプですからねー、簡単にボディスラムで投げられたびっくり


私、赤コーナー側で観てたのでね、ナウリーダーの皆さんがとにかく元気なのを肌で感じました。

特に場外の中島さんのリアクションがかわいいんですよね~🥰


まぁ、それはさておき。

先輩チームは余裕がありますからね、リカさんが仕掛けます。


仲間を蹴散らし、瑞希選手とツーショットで

「あー!よっしゃいくぞ!」

を仕掛けたのだけど、そのときの瑞希の顔!😂


この計画は中島さんの手によりエルボーは未遂で終わる。


極めて稀な主役無しの「あー!よっしゃいくぞ!」

このシーンまでを動画でどうぞ❗️


最後の部分、コレがアドリブだとしたらHIMAWARIさんの対応力がスゴくないですか!?


次に何が来るか熟知してて途中で起き上がるんですよ。


ひまさんのこういうセンスのいいところを見て欲しい訳なんです😁


その後も被害は続き、序盤でボロボロですわ。


ただね、やりたい放題のリカさんに対して先輩全員が若手チームの応援に回る。


リカさんがピンチになっても誰もカットに入らない爆笑


この日の最大のチャンスはココだったかも知れませんよ😆


凍雅さんの物怖じしない態度も良いよね!


志乃さんも迷いが無くなった印象。

スリーパーに関しては強引に技を外さなかったので、中島さんが次の展開を考えつつ休んでるようにも見えたよ。


瑞希選手は普段なら相手の技を最大限受けてくれるのだけど、この日はアグレッシブに攻めてましたねー。

珍しいなぁ。

代わりに若手の技を受ける担当になったのがリカさん

全員の連携を全部受けとるびっくり


勢いが付くと若手チームは手が付けられないね



わかなさんは相変わらず実直な試合運び。

BANANAPILLOW🍌(横文字が苦手な私、技名憶えたぞ)

わかなさんは一本調子な感じがするのでひまさんのように緩急を付けるとスッキリまとまるんだけどね。


リカさんわかなさんを押さえつけてる間に、先輩チームが全員を片付け、最後はツイスト・オブ・フェイトで辰巳リカ選手の勝利

あれだけ技を受けたんだから最後のオイシイところをリカさんが貰うのは当然ですね❣️




インターナショナル・プリンセス選手権

  荒井優希vsLAテイラー


テイラーさん初見なんですが、英国で活躍されてるんですね。


色々とお達しがあったんですかねー、優しく丁寧な攻撃なんですよね。


この技なんか何処が効いてるのか素人目では分からんかった💧

5年前の瑞希vsサンダーロサを思い出しますわ。


テイラーさんが本領発揮するのは次回大会じゃないかな。

英国だと関節技のイメージがあるからね、打撃を含めて凄いヤツを持ってる気がする。


前半は荒井ちゃんが優位なんだけど、体格差がネックになってくる


初対決で神経を使うし、攻めていてもスタミナは奪われ徐々に劣勢になってきたぞびっくり




今回ばかりは防衛は難しいかなと思いましたがな。



サソリ固めだって強引に見た事ない返しで切り抜けてたしー。

荒井ちゃんも片膝ついてますからね、返しやすいっちゃ返しやすいのでしょうけど。


テイラー選手本気を出すと容易くクリアしちゃうんだね。

逆片エビ固めも腰を落としたら決まってただろう。

この辺に優しくやってるのかなと感じるんですよ。

アキレス腱固めっぽいので足首に効いてそう😨


このドライバー的な技も首や背中ではなく腰を中心に落としてますね



近くだと細かい点が見えるんで色々と気になっちゃうんだよね😅


全体的には大味にはならず、タイトル戦に相応しい厚みのある試合でしたね。


最後は新人賞からFinally荒井優希選手の勝利。




荒井優希選手が3度目の防衛


荒井ちゃんのタイトル戦の観戦記上手く書けないよー😓


次の挑戦者も外国人かなぁ?




プリンセス・オブ・プリンセス選手権

  渡辺未詩vsバートビクセン


王者になっても未詩コールが起きるの嬉しいよね。


ユカさんが王者のときの防衛戦は相手コールしか起きなくて結構気にしてたからね。

ユカさんの場合は責任感が強くストーリー構成とかも完璧過ぎて親しみやすさの部分が消えてたもんなぁ。


どっちにしても声援はチカラになると思うよ💪


未詩さんが王者になって戦い方に変化が出てきてるの、気付いてますか?😁


以前は腰へ集中攻撃して主導権を握ってたけど、最近はグラウンドでねじ伏せるように。

まだ力づくだけど、テクニックを憶えたら絶対エースになれるんじゃないかしら😚


ビクセンさんも遠慮なく戦えたようにみえたよ。



試合は全体的にハード

パワーではビクセンさんのほうが上回ってたと思う。


投げにくい体型ではなさそうなんだけど、未詩さんのほうが苦戦してたよね。



カナディアン・バックブリーカーもジャイアント・スイングもガードされて打つ手がなくなってきた。


かたやビクセンさんは見せた事ないような三角絞めで王者を苦しめる。

ロープの近くじゃなかったらエスケープできずにケガしそうな入り方だガーン


普通の選手だったら場外へエスケープするとか、もしくはズルズルとやられ続ける場面

なんと未詩さんはリセットして最初から試合を組み立てし直すのだ❗️びっくりスゴイ


いつもの🐗突進系で活路を見出し、ジャイアント・スイングで流れを引き戻すじゃないの!👏


ビクセンが根負けして途中から身を委ねたよね。

そして終始汐珠ちゃんの声がよく聞こえるのよ😁


全員が試合にのめり込む展開。


ここで一気に畳み掛けたいところ。

しかしカナディアン・バックブリーカーは上手く回転され逃げられると、またビクセンの攻撃へ引き込まれる。


ディック東郷みたいな技が炸裂しとるがなガーン

よく分かんないけどジャイアントスイングを境にこの人なら何をやっても大丈夫というお互いの信頼関係が築かれた感じがする。


思い切りのいい技の攻防が見られ、白熱した印象だよ。


トップコーナの闘いは危険でしたよ。

エルボーで叩き落としたのに、すぐさま戻ってきてブレーンバスター 💥

どんだけ負けん気が強いねん💧


未詩さん未詩さんで後ろから前からレーザービームバッティング式ダブルハンマーの連打!

1撃でもミミズ腫れになるのにバシバシ入れるんだもん。


逃げないで全部受けたビクセンもすげーよガーン


そして新必殺技!リバースパラドックス


ビクセンの左腕が抜けず不完全、ロープへ逃げられてしまう。


まだ未詩さんの持ち札は2つ残ってる。

カナディアン・バックブリーカーとティアドロップだ。


ギブアップとフォールを取れる技を両方持ってる選手は東京女子には半分もいないからね。

王者になる選手はフィニッシュ・ホールドを複数持ってる。


だから未詩さんはあの若さでトップを獲れたのだ。


フィニッシュシーンはこちら。


ダブルハンマーあたりで戦意喪失気味になり、ティアドロップは少し抵抗を試みたけど諦めた感じですね。


渡辺未詩選手の勝利👏


最後はノーサイド。

今年のベストバウトになるようないい試合でしたよ。




渡辺未詩選手が2度目の防衛に成功❗️

あのー、できれば素敵な笑顔の勝ち名乗りを四方に魅せて頂けると喜びに浸れて嬉しいな。

木曽さんは回ろうとしたんだけどね、意思の疎通がうまくいかなかったようですな😅



で!ここで終わればどんなにハッピーエンドだったことでしょう。


この人が出てきました。



辰巳リカさんだー‼️


このシュチュエーション、リカさんが王者時代(2021.01.04)に全く逆の立場で観ましたね(笑)


勝利の余韻に浸るヒマを与えず勝手に話を進めていくとゆーところも全く同じ。

リカさんはビッグマッチでタイトル戦をやりたがる人ですからねー、チャンスを逃さなかったー。


未詩さんリカさんの最大の理解者だから、登場した時点で全てを悟り快諾してしまいました。



未詩さんって器が大きいよね。
ピュアなファンが多いのも頷ける。
試合が終わったあとも爽やかなので好感が持てる☺️

最後の締めのマイク



「東京女子のことが好きかー!?」

「大好きだー!」


この合言葉、覚えましょう✌️


この日は明るく楽しく激しい東京女子プロレスの魅力が詰まった良い大会でした照れ



さて次回の観戦は06.29品川大会。
未詩さんリカさんの前哨戦があるのか?
前哨戦があったとして三半規管の弱いリカさんがジャイアントスイングを受けるのか?
21.02.11に脅威の21回転まわしてますからねー、そのイメージが強くて思い出しちゃうのよっ😅



長文読んで頂きありがとうございました🙏
















オマケは
高見汐珠ちゃんにサインを貰いに行きました。



私の顔を見るなり
🍨「あっ😮」
2度目の対面で顔を覚えているんかいな💦

🍨(並ぶ列を)間違ってませんか?」


……………………。

そんなに意外カナ👉😅


〠「そっか、間違いか。すみませんでした😁」

🍨「いや❗️間違いじゃない、きっと」

きっと…ってなんやねん😂

🍨「もう来ないと思った」


そんな重い話なの💦

元カノに会ったような言われようじゃ😂


聞いてみるといつも決まった人に行ってるイメージで、自分のところには来ないと思ってたらしい。

なんかすみません💧


ポトレ値上げしなきゃ行くんですよ、今はターニングポイントの試合と時しか行けないのよよよよ🥲

オジサンそろそろ老後の資金を貯めないと孤独死しちゃうから😇

たまには顔出します🙇‍♂️




そして隣にはみんなのチャンピオン渡辺未詩選手

防衛戦の時は必ず行くのを約束してますから。

(それを口実に会えるのを楽しみにしてた)


未詩さん、私が汐珠ちゃんの列に並んでいたのを見てたらしく

🎀「(私のところに)来るのは知ってたけど隣に並んでたよね」

今度は浮気現場を発見した彼女のような問い詰め方💧

なんでそっちに飛び火🔥するのよ〜😭

5年も観戦してると、キミたちは私の扱い方に慣れてるよ。タジタジになる💧

あー、楽しかった😆


皆さんも列に並ぶ時は細心の注意を払って気配を消しましょう⚠️



ここまで読んで頂きありがとうございました🙏