2022年のプロレス観戦数! | 我が家はひみつ基地という名のゴミ屋敷

我が家はひみつ基地という名のゴミ屋敷

プロレスファン歴40年以上❣️
尊敬する人は伊達直人
理想のタイプは坂崎ユカさん♡
観るほうのプロレスファン。
昔を読み返すと面白いよ

さぁ、今年もやってまいりました自己満足のプロレス観戦数を数えてニヤニヤする企画。




  過去の観戦

過去の観戦数はリンク先をどぉぞ🫱


2021年


2020年


2019年



今年で4年目なのねΣ(°д°ノ)ノ

早いなぁ



  観戦ランキング(2022.12.09現在)


👑1位👑

東京女子プロレス


34回

ここしか観てないと言っても過言では無い爆笑

愛する坂崎ユカ選手に逢いに行ってるようなもの。

このブログの柱でもある。


1.15が今年初観戦でFC特典を使用。

両国国技館や大田区体育館、TDCホールの大会場、他にえんてつホールまで遠征したり沼に首までドップリ浸かっております🧟‍♂️

年内最後は12.24両国KFC大会を予定。





🥈2位🥈

スターダム



1回

今年最初の観戦がスターダム01.09後楽園大会

昔のロッシー小川商店とは もはや別物だけど、展開が早くて面白いよね


来年こそはMIRAIちゃんに会いたいものだ照れ




🥈2位🥈

ガンバレ☆プロレス

1回

大田区直前の5.3後楽園大会。

濃くアツく面白い試合が多く、じっくり観られるのが醍醐味


先生!たまには一緒に行きましょうよ🙏




♦️次点♦️

AEWイベント



幕張メッセTOKYO GAME SHOW でのイベント

数日前にユカさんが試合中に喉を潰してしまい、心配してる最中に話せる機会があったので急遽観戦😊


普段着のまま飛び出した結果、クリス選手OSWのTシャツをめっちゃ反応されてしまった( ̄▽ ̄;)




ん?みちのくプロレスに全く行ってない!!!

2ヶ月に一度の新木場大会復活してよ〜😭





  観戦が偏る理由


東京女子プロレスに観戦が偏るのは、ユカさんを愛してるのが大きい。


もう少し掘り下げると、コロナ禍でチケット裏面に何を書くのか各団体バラバラ。

FC先行入場とかルールも違う。

敷居が高いのよ😢

あと魅力的な団体が少ない魂が抜ける



元々私は90年代のインディーファン

できるだけ多くの団体を観戦したい気質があるんだよね~ニヤリ

マニアックな団体を観戦した話ほど、盛り上がる時代だったのよ。


今はネットがあるから行かなくても情報が入るグラサン

興味や魅力が減るよね


だったらひとつの団体を徹底的に追いかけるほうが面白いじゃない?😁






  プロレスブーム



プロレスブームは団塊ジュニア世代が牽引してると思う🐯


80年代初頭の新日本プロレスブーム

小学生の頃にタイガーマスクブームが巻き起こる。

会場も少年ファンが増える


次のブームが90年代

我々が就職し、お金に余裕が出てきた頃。

爆発的に団体も増えたのよ。

若者のファンが多くなった。



ここ10年のブーム

子育てが一段落し、時間に余裕ができてプロレス観戦に戻ってきた。

会場は中高年が多いもぐもぐ


結構ピタリと当てはまるでしょ




  女性ファン



どの団体も躍起になってるのが女性ファンの獲得


女性ファンはひとりじゃ来ない


というのもあるのだが、圧倒的に女性が少ないので市場拡大のチャンス!


ただ女性ファンの場合、推し選手の引退と共に卒業する傾向にある。


1度離れると戻らないし、期間も短いのが特徴


どう獲得し繋ぎとめられるかがブーム継続の鍵🔑だと思う🥸




  ファンの細分化



ここ4年通ってて、30年前といちばん変わったなぁと思うのがファンの細分化です。


  • 紙テープ(応援)専門
  • 観る専門
  • 撮る📸専門
  • 宴会部長
  • ヤジ将軍  等々


ハッキリと役割分担ができてるじゃないですか❗️


現地で観戦仲間ができて呑みに行くとか、楽しすぎる😁


SNSの定着も大きい

観る専門は感想を気軽に発信できる

撮る専門は良い写真を披露し、選手へ提供できる


ブームが来てもコミュニケーション皆無だったプロレスファンアクティブに進化してるんだよ😳



野球ファンやアイドルヲタを経験してる私には、プロレスもそういう分野に近づいてきたと感じます照れ





  今後の観戦


最近体力が落ちててねーネガティブ


次の日疲れて身体が動かない日が多い。。。


数を減らしながら土曜日を中心に観戦していくのかなぁ


ただ国のガイドラインが変わりチケット裏面に個人情報を記載しなくていいとなったので、どの団体も気軽に行ける

(๑•̀ㅂ•́)و✧


色々と最後が近づいてるので踏ん張って狂い咲きしたいと思います✊


来年もよろしくお願いします✨