投資促進もいいけれど | ken-zrxのブログ

ken-zrxのブログ

ブログの説明を入力します。

お金儲けに対して良いイメージがない。
お金の話はあまりしない。
お金の話をする人はあやしい。

などなど。

お金に関わるイメージとして、日本ではこのようなことが言われている。

このような価値観になった背景は色々あるとは思う。

投資が個人レベルでするようになっても、その価値観はあまり大きく変わっていない。
やはりあまり友人とお金の話をすることは、他の国と比較すると少ないのではないか。

このような記事がある。
職場NISA広がる、180社が導入 現役世代の投資促す
日経新聞 2015年9月23日

記事によると、
「職場単位で少額投資非課税制度(NISA)の口座を開いたり投資教育を受けたりできる職場積立NISAの活用が広がってきた。」
ようだ。

ただし、投資する際に、自分ではよく調べず、金融機関が提示してきた商品を鵜呑みにして投資するだけに終わるのでは意味がない。

投資促進もいいのだけれど、
自分で調べて、取るべきリスクを認識して、責任を持って投資をする。
ということを伝えていかないと、カモにされて、資産を目減りさせてしまうだけではないか。

投資は実践が大事なので、まずやってみることは大切。
しかし、自分の大切な資産をどこにいくら投資するのか。

自分なりの投資哲学、もしくは軸が無いとしっかりした投資ができない。

面倒がらずに、今一度自分の投資状況を見直し、
自分なりの投資哲学を持って投資できているか考えようとするきっかけとなった記事でした。