川口市の神社
とても立派な神社
峯ヶ岡八幡神社
木造八幡座像のご胎内に
子孫繁栄 病気全快 平和の
書の巻物が安置されてる
寺の山門を連想させる
とても古い神社に見える
とても立派な社
森は自然林
銀杏のご神木様
おっと周りは力石に囲まれて
乳銀杏ともいい
枝や幹から垂れ下がった乳房状の突起に
産婦の乳が良くなることを祈願
霊験があったといわれています
だそうだ
上を見ると一本の木に見えない
子孫繁栄の姿なのだろうか
個性がいっぱい有りますね
そのそばに 新郷貝塚
新郷若宮公園
ここに縄文人が住んでいた
川口市東貝塚
縄文後期の話
3000年前ぐらいだろうか?!
人骨まで出て来てるのです
プレートが有りますね
ここら辺に居た様です
ここが一番広い貝塚
借りて来た
行けなかった国学院大学資料
貝塚の基準点が有りました
先に進みます
すこし小高い所にプレートが
丸木舟で海に出て行ったと
書かれてるので
やはり海岸線だったのだろうね
無造作に貝殻(笑)
それに木の実も食べてたのでしょう
少し回り込みます
竪穴住宅が発見されたと書いて有ります
自然林の様です
回って来ました
分かりづらいですが
そんなに距離が無いです
家が見える場所が海と
想像する
地点に別れてグールプを
形成したのでしょうか?
貝
縄文期の地形
これを見ると
何時の日や地形もこれから
変わって行く事でしょう
今を楽しく暮らしましょう
一直線で帰ります
東本郷赤山通り
斜めに走るくねった道は
昔の街道だったのだろう
不動尊 成田山と書かれて
調べると赤山は徳川幕府の城跡が
逆方向に行くと有る
これこ貝塚の様になるのか
パチ玉を未来人は探すのだろうか(爆)
パチ玉にカナメと入れてれば
博物館に行くだろう(爆)
蕎麦屋ですね
凄い人です
私が行った所と比較してました
ここが有るから 先ほどのすし屋は
負けない様に蕎麦を提供してると思います
来る時通った道
真っすぐルート 赤山通りを
名はあづま通りに変化する
人気ラーメン店
一様押さえてました
江戸袋 凄い名前ですね(笑)
調べると 江戸の入口
池袋と同じ 低湿地との事
まだ 江戸は遠いぞ
マブです(笑)
パカ型 制水弁
回りに石が有るので
古いです
エントツが目安で
安心しました
新芝川に沿って行きます
真っすぐ行けば芝川に当たる
江戸時代重要な物資を運ぶルートに
なってたのだろう
サイクルロードが有るから
楽になりますね 新芝川
この川 人工で川口の市民が
助かってます
にこやかで
いつもの事だから
水門が見えますね
マリーナ
ノコギリ工場は
印刷屋さんです
もうチューリップは無いです
鹿浜
荒川サイクルロード
体重も増え
チャリに乗ればシャコタン車の様になる
ゆっくり走って帰ります
走行40キロオーバー
途中 コーヒーフロートを飲む(笑)
一つ分かった事が有る
縄文人居住区は 本能にて安全エリアだと思う
ゆえに古墳 富士塚 城跡と
重なる可能性が有ると思う
住宅を探すには 縄文人を追いかけろ(笑)