六号と十号商店街と暗渠 笹塚 | けんさんぽのブログ

けんさんぽのブログ

ブログの説明を入力します。

 

初台 オペラシティーの目の前に居る

 

 

 

これから笹塚へ向かう

目の前の立そば加賀は有名だ

 

出来立ての天婦羅を提供するので

少々時間がかかる

オペラの休憩時間に

指揮者が割りばしで

待つ間 練習し有名ではない(笑)

 

最近思う事が有ります

物価上昇 良く吉野家の値段が

公表されるが 一商店立そばの値段が

私にとって分かりやすい目安になってる

 

天蕎麦で600円にもなってるんですよ

天玉にしたら 考えちゃうんですよね(笑)

そこまでいったら 

えーい あと200円プラスしたらと

エンドレスなデフレ脱却ゲームが始まるのです

 

立そばの壁は500円 ラーメン1000円

倒産が多くなって来ましたね

とうさん かあさん 頑張ろう

のびちゃたらご麵(爆)

 

のびちゃったら異次元子育て支援

500円追加です(爆)

 

 

私は脱却じゃなくて 脱糞しそうだよ

 

涙がでそうで 

 

涙がでそうで

 

Glass Onion

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

六号を通過し十号へ向かい

ここに戻って来ますね

 

ちなみに電信柱に機械

記憶が有ると思うのですが

見ませんよね レトロ感有ります

変電機と言います

徐々に電圧を下げて家に送る機械です

昔 電線散歩したんですよ(爆)

 

電線 鉄塔 電線と繋いて歩いて

最後は変電所で黄昏れるんです

首が痛くなって来て 

マンホールで下を向いて歩いて

帰る 下積み時代(爆)

 

 

 

 

 

 

七号通りは商店街は無い

 

 

 

 

 

笹塚駅前十号商店街です

先ほどから 番号の通りが続いてますよね

 

笹塚駅の横に玉川上水路が有ります

この商店街の先にも川が有った橋の番号なんです

 

玉川上水から引いた水路が

昔 ここら辺に流れてた そして田んぼを

想像して この先に暗渠がまた有る

 

 

 

 

 

 

渋谷区になってます

フランチャイズ率が低く

味のある商店街だと思ってます

パッと見 高円寺の商店街に

似てること有るんじゃないかな

 

 

 

柳屋 立そば

 

 

 

ここは価格抑えてますね

もう 徳俵に足をかけてる状態だろう

 

東の方や加賀の山 西のこなた柳屋

 

ノコッタ ノコッタ ♪

 

 

 

名物 キーマカレー

 

ビジターはキーマにじゃが芋天の

組み合わせが多い様だ

 

 

 

私はキーマだけ

辛さより甘さが目立つ

 

よく見ると暗黒スープ

知らないと 怖いよね

 

キーマを上手に食べないと

暗黒スープに沈み 汁を全部

飲んでしまいそうになる(笑)

 

 

 

 

ご安心ください

ちゃんとしてるのです

見た目よりしょっぱくない

暗黒スープはどちらかと言うと

山手線 秋葉から日暮里エリアに多い

なんとなくだが 浅草から扇子の様な

広がりを見せてるような気もする

 

 

 

 

この先 突き当り

左 クランクになってます

 

 

 

レトロ感があるビル

 

 

 

下はマーケット

 

 

老舗 総菜店はまだです

 

 

鮮魚店

ここは鮭とマグロブツ 買って見ます

安いです 雰囲気も良し

ザルレジ 渋いですね

 

 

 

出ると 鮮魚店

商店街に2つも魚屋

栄えてますな

 

 

 

 

ここ有名なんですよ

かき氷でね

 

 

 

 

クランク抜けて 

まだ先に行きますが

ここに橋が架かっていた

のではないでしょうか

この道が 新水路だった

 

 

 

かなりスロープしてます

人も少なくなっていきます

 

 

 

まだ続きますが

この道を右へ

 

 

 

 

中野通リがクロスしてます

真っすぐ

 

 

 

 

 

信号待ちで横を見る

屋根がしなってますね(笑)

前に駐車場が有るので

粘り腰なのか? 撤去か修繕か

考えてる内に 青信号(笑)

 

 

 

庚申塔

お花チェックはしますね

 

 

 

 

庚申塔の裏道

マンホールが列をなして

暗渠らしく見えるが 突き当たって戻る

 

暗渠のアングルは 遠目の下目線

それに 左右の壁辺りを なめしてゆく

人の家の玄関の向きも割と気にして歩く(笑)

 

 

 

もろに暗渠と分かる

ここら辺 水路が凄く有った様に思える

 

 

 

 

クネクネ

このぐらいの角度のくねりは

斜坑がゆるく微妙な斜坑

 

 

 

確信する 橋記念

追いかけません

右へ

 

和泉川暗渠です

 

 

先ほどの六号の最後の所

このぐらい斜坑が有るのです

玉川上水から水路を使い

横の川に合流させてる様に思える

 

ストレート系ですよね

 

 

 

100年ぐらい続く和菓子屋

 

 

 

名物

胡麻でしょうかね

一日で食べてくれと

箱買いなので買えません(笑)

 

 

先ほどの道

 

 

 

説明プレートが有ります

16の橋を架けられての番号

商店街の番号の名は思い入れなんです

 

 

先ほどからブレ

寒いので手袋から手を

出す時 どうやらスイッチが

切り替わってる様だ

 

 

 

ホローを開いたら

かっこいいだろう

 

 

見た目に

衝動買い

ミカン

 

この値段でとても美味しい

 

 

 

 

今日の収穫は 立そばと魚屋と果物屋

テリトリーに入れる

 

 

 

 

では

 

 

 

 

 

 

 

 

商店街 立そば 電線 古民家 

庚申塔 坂道 暗渠 

 

 

 

 

 

 

ピンボケは カメラの涙だったかもね

俺は もっと綺麗な感動を撮るために

生まれて来たんだとね(爆)

 

 

 

 

 

 

Glass Onion (片メガネ)の中

 

万華鏡だった