9月上旬、日本百名山の光岳

芝沢ゲートに車を止めてスタート‼️
長い林道歩きの始まりです

10分ほど歩くと迂回路の案内

ひと尾根越えて再び林道へ

少し歩いていくと明るくなってきました

1時間15分ほど歩いて易老渡登山口へ

赤い鉄橋を渡ります

入口には光小屋のお知らせ

食事の提供は3名以下で全てが50歳以上
15時までに小屋に到着と限られています

今回は当てはまるので安心して進みます

あとは15時まで小屋にたどり着けるか❓
厳しい急登が続きます

易老岳まで広くて平らところは面平くらい

大きな檜がどうやって倒れたのか❓
想像出来ません

標高1800mを越えてくると
木々の間から光岳が見えてきました

百名山の聖岳はカッコいい

木に出来ていたハートの苔♥️
途中に岩場が出現‼️
でもこんな変化が楽しい
