天丸山 その1 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

7月上旬、群馬県上野村にある

群馬百名山の天丸山


沢沿いの道を進んでいくと、

ふと目に留まったのは大きなカタツムリガーン

指くらいありましたびっくり


ちょっとした滝がいくつもあって

目を楽しませてくれますウインク


上にも隠れた滝がありますおねがい


ここを真っ直ぐ登っていくの❓

と思ったら滝の方へ戻る道がありましたチュー


滝の全容おねがい

滝の左側の岩の横にハシゴがかかっています‼️


ここからつづら折りの急登チュー

体調不良でなかなか進みませんショボーン

 
急登を登りつめると石楠花…


その先にはコバイケイソウが一面にびっくり

花が咲いてたら綺麗だろうなぁウインク


天丸山と大山の分岐を大山へ向かいますウインク


ひとつだけコバイケイソウが咲いてましたラブ


岩場の急登‼️

ロープがありましたが難なく登れます口笛


岩場の上に立つと雲海に浮かぶ両神山ラブ


程なくして大山山頂へウインク


右手間が天丸山、左奥に帳付山びっくり


ガスが濃くなってきたので、

天丸山へ向かいます‼️

天丸山その2へ続く…