加波山 その2 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

加波山 その1の続き…

7合目の山椒魚谷まで来ましたウインク

{24BDD187-54DD-448E-A27E-A365FCE38206}

登山道も岩が目立ち始めましたチュー

{401C93DF-1FEB-4C29-B43C-169B1098D102}

 ヒラツカスミレかな⁉️

{52460916-A45C-4B5F-ADD1-F3676F5A9AF3}

加波山神社まであと5分というところで…

{94422CF8-FFCD-4414-970E-BF83B860903A}

靴の落し物靴に似た岩でしたキョロキョロ

{E63CC35C-DA50-4783-B3D4-B07819F788F0}

尾根へ出ると加波山神社の

鳥居がありましたが…

{DB909646-F9D5-42CA-9577-865342BCA0FE}

先に燕山へ向かいますウインク

{479F9DFB-3D5C-4B2D-9E13-51D9965C7B18}

ほぼ林道を歩き燕山付近には…

{9C4EDE26-2004-417A-B4BE-F4DA1D5AE21F}

NHKの電波塔‼️その裏に…

{A49A6FB2-20F2-4630-9194-DC6E20A552F9}

燕山山頂ウインク

山名板はなく、小さな祠がありましたニコニコ

※ご指摘があり、ここが山頂ではないことが

わかりましたショボーン

{5E70C8DC-8B18-4CB8-A111-B3A1B4905261}

 木々の間から見た加波山おねがい

{14CF06E1-EC34-4B21-9324-089CD6B1F69B}

加波山へ戻る途中に名もないピークへ寄り道

するとカタクリが咲いていましたおねがい

{C5BB515B-C90A-4154-B383-B16B82DE5B96}

しかも群生してますラブ

{6740FA0C-9DD2-4224-99B2-4542CB526198}

そしてあれ⁉️

{C222FB21-5465-46FC-B89B-7E7E63486E0A}

白いカタクリも見つけましたラブ

今年は花の百名山の三毳山ではタイミング悪く

カタクリの花を見られずにいたので

嬉しかったー♪爆笑

{CF0F18CD-D53B-4423-A490-46BF49F06CA9}

カタクリの群生に癒されて加波山へ

加波山 その3へ続く…