加波山 その2 | けんぴのブログ
加波山 その1の続き…
7合目の山椒魚谷まで来ました

登山道も岩が目立ち始めました

ヒラツカスミレかな⁉️
加波山神社まであと5分というところで…
靴の落し物
…靴に似た岩でした

尾根へ出ると加波山神社の
鳥居がありましたが…
先に燕山へ向かいます

ほぼ林道を歩き燕山付近には…
NHKの電波塔‼️その裏に…
燕山山頂

山名板はなく、小さな祠がありました

※ご指摘があり、ここが山頂ではないことが
わかりました

木々の間から見た加波山

加波山へ戻る途中に名もないピークへ寄り道
するとカタクリが咲いていました

しかも群生してます

そしてあれ⁉️
白いカタクリも見つけました

今年は花の百名山の三毳山ではタイミング悪く
カタクリの花を見られずにいたので
嬉しかったー♪

カタクリの群生に癒されて加波山へ
加波山 その3へ続く…

