錫ヶ岳 その2 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

錫ヶ岳 その1の続き…

白楣岳から笹薮の中を進むと所々に
小さな池を避けながら進みますウインク

{47F634EE-BEBC-4593-911E-12E21DD325D2}

笹薮を抜けると樹林帯の中に入ります‼️
コメツガと石楠花の薮が厄介ですチュー

{4D7D31AA-479B-4331-849F-EBDE18A7A904}

名もない途中のピークは苔生した世界でしたおねがい

{6FC018AB-A408-4AA5-B078-527EF077FEA2}

錫ヶ岳の手前に水場の看板‼️

{CA3E8C40-0818-40B2-8C04-1492AB3EB5FA}

約1〜2分下りたところに水場がありました‼️
✨冷たくて美味しい✨

{C43A98EB-F09C-4D43-BE51-D16F938C7B9D}

雲がかかって見えなかった
錫ヶ岳の姿がやっと見えましたおねがい

{8126926A-BF4B-49B5-93F1-6EC7E1CD31A7}

そうこうしているうちに錫ヶ岳の肩に到着‼️
笹薮の直登が待っていましたびっくり

{08428F6B-FCAD-4780-AF96-A55423BE2EDB}

ふと見るとガスの中から中禅寺湖が見えた‼️
こちら側からはなかなか見られない眺めおねがい

{090208D0-D2DD-487F-83B6-F915724C6435}

振り返ると歩いて来た道が‼️
写真の右端からだからかなりの距離びっくり

{CD7E446A-D95D-480E-95CB-D6AC45A290E5}

最後の直登‼️
もうひと頑張りですウインク

{33ED7780-7F59-4121-B0C3-67E78B4ED33D}

錫ヶ岳山頂に到着‼️
✨ついに栃木百名山完登笑い泣き

{BA1A4C1F-EAE0-40DD-8891-F2A361010320}

三角点

{98DD4DB3-66C8-474D-A1EA-B15E2CC293EE}

雲の切れ間からご褒美がありましたラブ

{658795D8-B27A-4704-9A5A-C614D62510FC}

山友がくれた栃木百名山完登のプレゼント‼️
そして前日に錫ヶ岳に登った山友から
メッセージの書かれたテープ
感激の登頂になりました笑い泣きおねがいラブ

{3F0D68B9-2CA6-4A1A-A4EC-FF488CF65FB8}

山頂にずっと雲がかかっていた日光白根山
下山時には全貌が見られましたおねがいラブびっくり

{FE5499D2-42BE-4352-8D14-1BE16E331D1F}

富士山に登りたくて始めた登山
栃木百名山を練習台にしてたら、スッカリ山に
どハマりしていました爆笑
栃木百名山を完登したことで、これからは
好きな山へ向かいます‼️
今後ともよろしく
お願いいたしますウインク