錫ヶ岳 その1の続き…
白楣岳から笹薮の中を進むと所々に
小さな池を避けながら進みます

笹薮を抜けると樹林帯の中に入ります‼️
コメツガと石楠花の薮が厄介です

名もない途中のピークは苔生した世界でした

錫ヶ岳の手前に水場の看板‼️
約1〜2分下りたところに水場がありました‼️
✨冷たくて美味しい✨
雲がかかって見えなかった
錫ヶ岳の姿がやっと見えました

そうこうしているうちに錫ヶ岳の肩に到着‼️
笹薮の直登が待っていました

ふと見るとガスの中から中禅寺湖が見えた‼️
こちら側からはなかなか見られない眺め

振り返ると歩いて来た道が‼️
写真の右端からだからかなりの距離

最後の直登‼️
もうひと頑張りです

錫ヶ岳山頂に到着‼️
✨ついに栃木百名山完登
✨

三角点
雲の切れ間からご褒美がありました

山友がくれた栃木百名山完登のプレゼント‼️
そして前日に錫ヶ岳に登った山友から
メッセージの書かれたテープ
感激の登頂になりました





山頂にずっと雲がかかっていた日光白根山
下山時には全貌が見られました





富士山に登りたくて始めた登山
栃木百名山を練習台にしてたら、スッカリ山に
どハマりしていました

栃木百名山を完登したことで、これからは
好きな山へ向かいます‼️
好きな山へ向かいます‼️
今後ともよろしく
お願いいたします
