8月27日午前3時半
✨栃木百名山のラスト1座です✨
菅沼登山口から山友がいる
五色沼避難小屋を目指す‼️
約80分で弥陀ヶ池に到着‼️
かなりハイペースで飛ばしました

日の出間近で日光白根山のシルエットも
見え始めました

五色沼ではガスがかかっていて鮮やかなブルーは見られませんでした

五色沼避難小屋に到着‼️
この時、身体から湯気が出ていた

避難小屋を出発して稜線へ出ると
地震計測小屋付近は
✨アキノキリンソウの
大群落でした✨
錫ヶ岳までのルートは白根隠山、白楣岳をはじめいくつもの
ピークを越えていきます‼️
日光白根山を眺めながらの
稜線歩きが続きます‼️
最初に目指す白根隠山はガスの中
稜線を歩いていると突然、
陽が射してきて一瞬でしたが
✨ブロッケン現象✨
を見ることが出来ました

✨白根隠山✨
白楣岳が見えます‼️
頑張って登ります

笹薮とコメツガの林と枯木がハッキリと
分かれていて面白い山容です

✨白楣岳山頂✨
ここから白錫尾根‼️
白楣岳を後にして錫ヶ岳を目指しますが…
腰まである笹薮に苦戦





しかも山頂はガスです見えない

錫ヶ岳 その2へ続く…