たくさんのコアジサイが咲いていました





約30分で掃部ヶ岳山頂に到着





山頂でしばし景色を眺める





榛名の外輪山‼️
ギザギザは妙義山かな?
遠くに見える大きな山はどこだろう⁉️
下山途中にヒラヒラと綺麗な柄の蝶が目の前を横切って行きました‼️アサギマダラ、初めて見ました🦋🦋🦋感動です





硯岩との分岐へさしかかりました。100mなので進んでいくと…
岩越しの榛名湖が見えました





ほぼ垂直の岩壁には鎖やワイヤーが巻いてありました

やっぱり登る人がいるのかなぁ⁉️



登山口近くにシモツケソウが咲いていました





帰りは榛名湖をグルっと一周‼️山法師が綺麗でした





風が吹いていて逆さ榛名富士は見えず





登山自体は約1時間15分と短い時間で登れて、ピストンでひとつひとつ登るならお手軽な山域かもしれません。榛名富士や相馬ヶ岳など榛名湖の周りの山もまわってみたいと思いました


