皇海山 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

鋸山の続き…

鋸山山頂から見た皇海山です‼︎
登ってきた登山道を戻りますニコニコ

{D57CF1F6-5AA4-4235-A69F-3F2E666B7761}

最後の急登は登るより下る方がキツい滝汗

{E12CA88A-36EA-4AB6-AE89-9E868C4BA390}

再び登山口から登ってぶつかった尾根に戻りますニコニコ
{74687821-C5E8-4426-8FB9-8123D9DDE726}

次は皇海山へニヤニヤ

{38B1C399-D999-4EC0-AB82-BC7AA723655C}

時折、雪渓も出てきますがアイゼンは不用でしたウインク

{8D0975DD-3B23-4E81-A129-8A47AE4D6B8E}

ふと振り返ると木々の間から鋸山‼️
めっちゃ綺麗でかっこいいラブラブラブ

{8B07A853-7402-4AC9-B4A1-82B443D281AC}

暑い太陽🌞を雲が隠してくれましたおねがい

{CBCE2A6E-2874-460F-A30F-8108C3CFE3AF}

比較的傾斜は緩やかな道が続きましたが、ここは岩場の急登、足元に気をつけて登ります滝汗

{07EBE846-B03D-4CD7-8D1C-DEA9592684B1}

雪渓と森の中を進むと…

{D360C7B0-5FB6-4910-8ADA-A9349216FE33}

山頂手前に建つ刀がありましたびっくりびっくりびっくり

{921E5307-43A4-4B05-8125-63F2A31D6FF8}

刀から少し登ると山頂に到着‼️
これで栃木百名山99座になりました爆笑爆笑爆笑

{7F91F1F1-15AE-4B29-B7BD-8CE929C097A4}

山頂で記念撮影ニヤニヤ
残念ながら展望はわずかえーんえーんえーん

{CF11B86C-D90C-4D0A-A165-96EEC3441D74}

木々の隙間から日光白根山が見えましたおねがいおねがい

{EDE54CDD-301E-4EED-8473-D061673CD54C}

下山しながら見た鋸山は、ホント鋸の歯のようにギザギザでした‼️びっくりびっくりびっくり

{8666BD46-4F40-48C1-B7B0-7C33636A3901}

下山しながら木で遊ぶ友達ポーン

{13344918-55CB-4771-9CE1-669C416C7F22}

これで栃木百名山99座、日本百名山13座‼️
栃木百名山の最後は錫ヶ岳はまだまだ雪が残ってるようなので、6月中旬以降のチャレンジになるかなぁ真顔それまで足のケアと英気を養い頑張りまーす♪ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ