今回は群馬県側から登るため、栗原川林道の悪路を約1時間走りました

途中に手掘りのトンネルもあったりしました

駐車場のトイレ横で登山届を提出しました。
皇海山の登山道入口‼️
いよいよ登山開始です

何度か沢を渡ります。ここが一番水量が多かった

沢の脇を登って行きます

気温は高めでしたが、沢沿いを歩いているので快適な山歩き

ふと見上げると新緑と青空が綺麗です

ここから沢を登って行きます‼️靴はもちろん防水で大丈夫🙆♂️
尾根へ出ると鋸山が一望出来ます‼️ギザギザの鋸の歯のような山容です

あそこを目指すぞー♪
ちょいとつまんで見た

山頂手前には岩場や雪渓が残っていました‼️
最後の急登を登ると…
鋸山山頂

向こうには皇海山が見えます‼️
ギザギザの鋸の歯のような尾根‼️
栃木側からだとここをあるくのか⁉️

眺めも良くのんびり休憩して、皇海山を目指します

皇海山へ続く…