鋸山 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

前日にマメを作った足で向かったのは栃木県と群馬県にまたがる鋸山、日本百名山の皇海山を目指します‼️

今回は群馬県側から登るため、栗原川林道の悪路を約1時間走りましたゲロー
途中に手掘りのトンネルもあったりしましたびっくり

{C1F265D1-5E6E-4A85-853D-86E31B7D0089}

駐車場のトイレ横で登山届を提出しました。

{0A916288-3240-415E-A6E9-C843B4C5BC01}

皇海山の登山道入口‼️
いよいよ登山開始ですニヤニヤ

{FF2D5477-7306-4D24-AE32-EC6016E3786C}

何度か沢を渡ります。ここが一番水量が多かった滝汗

{4F1E7805-A242-47B8-9439-73F3C26D9F2C}

沢の脇を登って行きますポーン

{C31608D3-92A3-4130-8454-3857C51E26FF}

気温は高めでしたが、沢沿いを歩いているので快適な山歩き口笛

{6D1F3D92-343A-49DE-A473-1C6A3B144FB2}

ふと見上げると新緑と青空が綺麗ですおねがい

{3157928D-58C3-43A9-BF99-302E8C087724}

ここから沢を登って行きます‼️靴はもちろん防水で大丈夫🙆‍♂️

{8AEA3B0E-B0F6-4DBB-8996-16D998404663}

尾根へ出ると鋸山が一望出来ます‼️ギザギザの鋸の歯のような山容ですびっくり

{6F9CEC8E-407C-4B20-9A74-745F314A4EBB}

あそこを目指すぞー♪

{F4F72488-633F-4473-A2FC-43DAB0C1EDF5}

ちょいとつまんで見たニヤニヤ

{73BC79AC-534C-4177-BD04-3D6ECA767FA6}

山頂手前には岩場や雪渓が残っていました‼️

{DCA13FFF-B73C-46BE-91FE-D977D5F61ECD}

最後の急登を登ると…

{91E518E8-D1E8-4694-8ECC-3504DA5AA4E9}

鋸山山頂ニヤニヤ
向こうには皇海山が見えます‼️

{6EEFF574-3AC4-41AD-889A-1609833E1220}

ギザギザの鋸の歯のような尾根‼️
栃木側からだとここをあるくのか⁉️ポーン

{E52CE01F-8C75-4344-A438-25DDB55EE96F}

無事に鋸山に登頂‼️
眺めも良くのんびり休憩して、皇海山を目指しますウインク
皇海山へ続く…