しおや湧水の里塩谷ウォーク

別名 地獄の塩谷ウォーク

塩谷(しおや)にちなんで歩行距離は40.8km
開催前のトライアルに行ってきました‼️
難なく歩けるようなら本番に参加する大事な試走、いや試歩になります

集合場所の星ふる学校「くまの木」🐻
予想気温は5月にもかかわらず31℃と本番さながら

青空の下スタートです‼️
西荒川ダムを過ぎ、東古屋湖にかかる橋に差し掛かりました
山も5月下旬になり新緑から濃い緑になっています🌳
いつもは山歩きをしているけど、アスファルトを約5〜6kmで歩くのは経験がなく足にマメが出来てきたような違和感があるけど、程なくして林道へ入ったので気にせず歩きました‼️
西荒川の大滝周辺。
残念ながら滝は見られず、滝の上から撮影しました。
沢沿いのウォークは気持ち良く、涼しい風も吹いてます

途中のエイドではスイカ🍉、トマト🍅など参加者に配られました‼️冷たくて美味しー♪

ドーナツ🍩もあった

豊月平牧場
何かこの景色に癒やされました

尚仁沢湧水の名水百選の水‼️
ラベルの下には「いんね」と栃木弁で、廃棄物の最終処分場の建設に反対する旨が書いてありました。そんなの出来たら、もう名水ではなくなります

ゴールのレストラン

ランチはチキンサンド、ケーキ、アイス、飲み物も付きます‼️
あっ、最初に払った参加費の中から昼食代が入ってます(≧∇≦)
苺🍓今シーズンはこれが最後かな?
塩谷ウォークのポスター
今回のトライアルが1番キツいエリアということで、自信になりましたので本番の参加を決意しました‼️
ただこの日、足の裏には大きなマメが左右2ヶ所ずつ出来てました
靴選びも重要になってきますね👟

あれ?翌日は日本百名山の皇海山へ行く予定…この足で大丈夫か⁉️自分(^^;;