標高は92mと山というより丘ですね‼️
登山口まで車が通れそうな道を歩いていきます🚶
道端には紫の花が🌸
登山道に入ります。
緩やかな登りなので軽快に歩いていくと…
ヤバい相手に遭遇‼️
ヤマカガシです。意外にビックサイズ🐍
呑気に写真を取ろうとしたら🤳
首をコブラのようにユラユラと持ち上げ、攻撃してきました💦ヤマカガシはマムシやハブより強い毒を持っているので危険なので、距離を置いて再び写メを撮ろうとしたら2度ほど攻撃されました😅
なかなか逃げない自分を見て、諦めて道を譲っていただきました(≧∇≦)
ヤマカガシのいたところから約1分ほどで、祠のある山頂へ到着。
周りを見ても山名板や三角点はありませんでした。
この時の時間は2時過ぎで、本来ならまだまだ登るつもりでしたが、今年初の蛇との遭遇で🐍ドッと疲れたので、帰り道に三毳山のハーブ園で休憩♫花に癒され…
そして花の百名山のバッチもゲットしました‼️
暖かくなってきて生き物も出てくるので、ビクビクしながらも周辺に気をつけて、これからもドンドン登っていきたいと思いました⛰