庵滝 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

日光の小田代ヶ原の奥にある庵滝へ行ってきました。
竜頭の滝上の駐車場からスタートです。

{ADCBE48D-8692-4B3E-B717-67E9DC274B87}

小田代ヶ原へ向けて進みます。

{8E4CC0C9-351C-4025-89E7-6201D5823AF0}

小田代ヶ原

{B7CA997B-B963-4DB8-B99B-56F32B62A719}

貴婦人?

{3BB62D0E-E9A1-409F-968A-B3F23D4630A8}

弓張峠。ゲートがあって、ここから庵滝へ奥に入っていきます。

{228D1694-A0BC-4175-9C73-5093AAF111BF}

ゲートの入口には事故注意の看板が…

{F1D7DB8A-236B-487C-B0BA-37F6A5E5166E}

沢沿いを進んでいきます。

{95D23225-D157-4561-A322-2D8C1152864E}

前方の山の間に目指す庵滝があります。

{47E95B9A-75CE-4963-9E47-DD3E46D4297F}

庵滝が見えました。

{4D13906E-E972-4F4D-BEE0-78D71AC3EC09}

自然の芸術にしばし見惚れました、鮮やかなブルーです。

{44AC846C-BC21-40C3-902A-788406D6752C}

滝の裏側にも入れます。

{692BB3AD-2D13-413C-A1BF-1A1030957CA1}

片方の裏側から見ると真ん中に大きな亀裂が見てとれました。今後の気温に注目です。

{E215B379-0C4F-4229-916A-B78A79DBC7AA}

帰り道。クランポンを履いて森の中を進みました。

{BD956673-5DD8-4EBE-8594-7004FA712E18}

木々の間からは右から男体山、大真名子山、小真名子山、太郎山と見えました。圧巻の眺めです。

{2CE29394-1428-4570-A3A1-1B489B0B4150}

冬山はやらないと思っていたのに、少しずつハマって行く自分がいます。非日常の世界に魅了されている自分がいます(^^;;

予定通り、休憩を含めて約6時間の雪上ハイキングでした。初めてクランポンを履いて進みましたが、いろいろ課題が残る山行になりました。