尾出山〜高原山 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。


猛烈な北風が吹く中、向かったのは栃木市の尾出山へ。天候さえ良ければ小田代ヶ原〜庵滝を歩く予定でしたが、予報が−10℃に20mの風で断熱(^^;;友達2人の栃木百名山にお付き合いです‼︎

最初に長い林道を歩いて行きます。

{F4AD4D92-6155-4AAE-92D9-F962513FD105}

30分ほど林道を歩いて登山道へ入ると、かなり落葉が深く膝まで潜りました。滑りやすく危険な難所でした。ロープを頼ってなんとかクリア‼︎

{8B543A23-8226-43BE-B7C5-B1F53DFAD977}

尾根へ出ると一気に冷たい北風が‼︎この日は猛烈な北風に悩まされました。

{0A24938C-61CB-48AA-9B48-A15A86F15F1F}

途中、木々の間から尾出山の山容が見えました。

{FF529F94-B3F5-4706-858F-61A6EF4185EF}

山頂手前にかなりの急登。

{660F3C59-0493-4164-878E-0E5E8D3F85EF}

約1時間20分で登頂‼︎

{E4A137A4-273A-4C61-84E6-0308D84C90A1}

次に向かう高原山?

{802F0366-1320-43EC-BBC6-9CAA396AABEE}

山田山でした。

{3593C60D-3A07-44F9-A618-5EDFDBFEB8D9}

山田山を下りると緩やかな稜線に出ました。

{CA400D97-1242-4BA1-BB3A-0849301FD997}

風が少ない場所でランチにしました。友達の手作りのおいなりさん‼︎美味しかったぁ♫自分は簡単雑炊、寒い中では温かいのがいいですね(^^)

{C66E11B3-44F4-4F6A-8315-FF1337B64AA8}

こちらは手作りアップルパイとパイナップル。

{2293EA7F-F5DC-401A-82B3-3ECA898DD02C}

お腹いっぱいで向かう先に高原山が見えました。

{1D58FB21-FBDB-4856-9BC1-BCCC41FA948B}

山頂に到着。

{03CACB95-F8F8-416F-96BE-49C576D7B7CB}

下山途中に高原山が見えました。

{8019F0ED-76A6-4B75-A1E6-FA70845A60E7}

2つめの鉄塔から下り口がハッキリせず尾根の上を下りてきたら、最後は急なところに出てしまいました。

{1534D6FB-5617-4DDA-8F23-F46CC726E385}

低山でしたが、3座縦走出来て楽しめました。
春はツツジが綺麗かも?夏になるとヒル山なので要注意な山ですね。