至仏山 その2の続き…
至仏山山頂から小至仏山へ向かう稜線もガスで山頂が見えません(^^;;
後ろの至仏山はなんとか見えます。
至仏山と燧ヶ岳。
ガスが一瞬晴れて、稜線の先に小至仏山が見えました。
小至仏山山頂です‼︎
小至仏山からの下山は岩場と木段が続きます。
チングルマの綿毛。
ホント天気がコロコロ変わる。
オヤマ沢田代
湿原の中の木道歩き気持ちイイなぁ♫
下山後は温泉で疲れと汗を流しました。
外は薄暗くなりました‼︎
夏のご馳走ビシソワーズらーめん。
昨年、尾瀬を歩いた時に登ってみたかった至仏山は自然豊かな宝庫で、癒されました

次は燧ヶ岳やアヤメ平を歩いてみたいなぁ(o^^o)