2016年の夏の山行です。
前日に至仏山を登って1度帰宅してから、日本百名山の新潟県の苗場山へ。睡眠時間は3時間足らずでとにかく眠い
湯沢インターを降りてコンビニのおにぎりで朝食です。でもこの魚卵づくし新潟県限定?関東では見かけません。
苗場山祓川ルートから入ります。
登山口、少し滑りやすく登りにくかった。
和田小屋の前のスキー場から。初めは平坦ですが…
少し進むと岩場を登りになります。
スタート時は快晴でしたが、雲が出てきました。
笹が広がります。
笹の中を進みます。
上の芝、冷たい風が吹いてきました。レインウエアを着て身体が冷えるのを防ぎます。
オコジョには会えず_| ̄|○
雷清水、とても軟らかい水で美味しかった‼︎
山頂手前のお花畑に。
撫子の花。
雲尾坂、かなりの急登で山頂はガスがかかって見えなくなってしまいました。
朝はあんなに晴れていて予報も良いはずなのに、山の天候は変わりやすいし予測が難しい。
苗場山 その2へ続く…