朝日岳、三本槍岳、流石山、大倉山 その2朝日岳、三本槍岳、流石山、大倉山 その1の続き…朝日岳から下り熊見曽根の分岐にから清水平方面へ向かいます。1900m峰。スカッとした青空が印象的でした。今日の目的地の大倉山。振り返ると朝日岳と茶臼岳。朝日岳は全く形が違って見えました。清水平の木道で息もかなり整いました。三本槍岳も見えます。三本槍岳の取付き。ここを登れば山頂のはず。三本槍岳山頂に到着\(^o^)/ここは一等三角点でした‼︎目指す大倉山。ツリガネソウかな?鏡ヶ沼と旭岳。綺麗な山だなぁ(o^^o)ふと空を見上げると飛行機雲✈️シモツケソウクルマユリ三本槍岳から一気に下って大峠に到着。ここでひと休み。これから登る流石山を見上げると長い急登。登ろうか悩みました(^_^;)朝日岳、三本槍岳、流石山、大倉山 その3へ続く…