白笹山、南月山、茶臼岳 その2からの続き…
ロープウェイの山頂駅から山頂に近づくにつれて、大きな岩が目立ってきました。
山頂の景色は荒涼とした感じです。
三角点
鳥居の先が山頂?祠も見えます。
栃木百名山の茶臼岳の山頂に到着‼︎
那須岳神社。
山頂部をぐるりと巡るお鉢巡り
お隣りの朝日岳が綺麗に見えました。
避難小屋と朝日岳。
あの稜線を歩いてみたい(o^^o)
避難小屋を経由して無間地獄へ。
ガスが出るシューッという音の迫力と硫黄の匂いが強いです。
今回の山行は那須の自然を満喫‼︎
歩行時間も休憩を含めて7時間20分と、2日前に富士山を歩いた影響もなく元気に終えることが出来ました。
さあ夏山シーズン次はどこへ行こうかな?