白笹山、南月山、茶臼岳 その1の続き…
南月山へ向かう途中に振り返ると、さっき登った白笹山が眼下に見えました。
白笹山から南月山までは30分強で到着‼︎
熊が出没しそうな笹の中を歩いたので、早足であっという間でした(≧∇≦)
南月山から望む茶臼岳。
本当ならここで引き返す予定でしたが、予定より早く登頂出来て天気も良いので茶臼岳まで足を伸ばすことに‼︎
ここから気持ちいい稜線歩き♫
南月山の山頂で出会った人と途中まで一緒に歩きました。
日の出平周辺では、たくさんの花が咲いていました‼︎
下野草。
弟切草の群落。
南月山から30分ほどで牛ヶ首へ到着。
ここから望む茶臼岳の荒々しく迫力満点です‼︎
食事がてら那須ロープウェイの山頂駅を目指します。
山頂駅に到着‼︎
カレーライスとビールで乾杯ですd(^_^o)
しばし休憩したあとに茶臼岳へ向かいます。
茶臼岳を単独を那須岳と呼ぶのか?茶臼岳、朝日岳、三本槍ヶ岳を総称して那須岳と呼ぶのかよくわかりません(^_^;)
連休最終日とあって、たくさんの観光客も山頂を目指していました。
山頂駅を振り返るとイヤ〜な雲が出て来ました。
白笹山、南月山、茶臼岳 その2へ続く…