白根山山頂から眺めた五色沼、裏男体の山々が見えました。
五色沼です。上から見ても横から見ても水の色は同じでした。
膝丈ほどの笹原を進みます。
金精峠(6時5分)〜白根山山頂(10時23分)〜金精峠(14時32年)休憩を挟んで約8時間半の久しぶりのロングにバテバテでしたが、充実の1日でした。
こちらは菅沼、丸沼、奥には会津駒ケ岳が見えます。
山頂から見て綺麗な弥陀ヶ池。急な下り坂を下りていきます。
途中の尾根には石楠花が群生していました。
弥陀ヶ池に到着。水は少し減っていましたが、とても澄んで綺麗でした。
これから五色沼へ行くか?五色山へ戻るか?体力的に悩みましたが、せっかくここまで来たので五色沼へ廻ることに。
五色沼の近くには鹿が居ましたが、逃げることはありませんでした。よく見ると後脚に怪我をしていました(T_T)
五色沼から眺めた白根山。これもまたオツですd(^_^o)
しばし休憩したので五色山へ戻ります。
ここもたくさんの石楠花が咲いていました。
石楠花と白根山。
白根山と五色沼も見納めです。
五色山から再び金精峠へと戻りました。
金精峠(6時5分)〜白根山山頂(10時23分)〜金精峠(14時32年)休憩を挟んで約8時間半の久しぶりのロングにバテバテでしたが、充実の1日でした。
さて次は目標の富士山へ向けて頑張るぞ‼︎