女峰山その1 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

6月中旬、Facebookグループのイベント登山でした。
家を出てすぐまさかの通行止め?(笑)
{D35BA486-2782-4C2C-9C0A-71E86CFA9A48}

7人で志津峠より登山スタート‼︎
{90C7438C-9149-43B2-8886-247A139E5C78}

しばらく林道歩きが続きます。男体山の裏側は違う山容を見せてくれます。
{544B5F3F-43B2-46AC-9A7B-65642253570E}

これから登る女峰山が見えました。
{8B9296D8-FB9F-4A2E-B00E-0582C3737B2E}

馬立登山口
{4EE50AC9-324B-4279-84B7-23BEE5F14C36}

先ずは下ります(^^;;
{37E53C51-A2EC-4725-ACD6-541A61E3F0A4}

馬立
{916B3905-D840-4DB8-A586-BA2FC15B18A1}

涸沢沿いをしばらく登ります。
{5A0A9A72-AC8A-4470-A3DC-224AC1AE2295}

水場の近くで涸沢を渡ります。
{4C8F18A3-EF44-4BC9-84B2-85D46942C74F}

唯一の水場。冷たくて美味しい‼︎空のペットボトルに入れたけどすぐに飲んで再び補給。
{EDEF1DE3-4271-444B-8B94-B9E6DB42E90C}

イワカガミ
{E65C7E4B-7E8A-4D75-929D-0474AA343666}

水場から少し進むと唐沢小屋に到着。
{2824BAAA-7282-4773-AE66-CF8483328ADD}

中も綺麗です。
{4D61844E-CB65-4202-8F86-5464EE33C87E}

唐沢小屋隣の毘沙門天様にお参りして出発‼︎
{8BA97B18-CED2-48FC-BC3A-C9F3F690E489}

唐沢小屋で2人合流してこの時点で9人になりました。
{62875238-B82F-4A90-BAE4-23210B6C2D88}

その2へ続きます…