大平山〜晃石山〜馬不入山 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

6月の初旬。寝坊して予定していた山へ行けず。
近所の大平山へ。紫陽花も咲き始めてるかな?
{39618558-2C18-4A11-AE0D-637BF2B167B6}

ちらほらと咲き始めていました。
今現在はあじさい祭り開催中で見頃だと思います。
{1929CF6F-E73D-4E12-8DA5-AAED9C0704AB}

色とりどりの紫陽花。まだ薄い色が多かったな。
{106CD561-A037-4659-A415-C522DF24A823}

中でも純白の紫陽花が好きです。
{3E57F77A-1509-4690-A303-02F879A34BCB}

あじさい坂を登りきると大平山神社があります。
{346EC241-82AB-4471-947C-403691FFAEE6}

大平山神社から15分くらいで大平山山頂へ。
{16E36CA0-09D1-41EB-B9DB-40B8BB1259F5}

大平山〜ぐみの木峠を経由します。
{3F7DB323-D2C0-4424-9C25-53A7FA251084}

晃石山の山頂手前にはハングライダーの発着場所があって展望が開けてます。
{AA5281D1-5AA4-4343-9943-EBF2297B54A5}

程なくして晃石山へ。
{157AB7C7-DF3A-4B5A-88EC-BCD1440CFB6D}

晃石山から馬不入山へ行く途中に長い下り坂が。
帰りは…。
{C0EB63FB-363D-45D3-BC18-333F65C94990}

坂を下りると桜峠に。
{3CDA5B2B-F019-49C3-87D5-D32317E8CC23}

桜峠からの眺め。
{5C2098CF-533F-474B-8768-BCB6A3FC660E}

しばらく歩くと馬不入山山頂へ。
{D6C18486-B6AE-49EE-9B48-7C464982E436}

帰り道の登り。一気に登れるかと思ったけど、3度休みました(^^;;
{5231D34D-369D-436C-8B64-AEE7530A9C50}

大平山神社で御朱印もいただきました。
{5154EDC1-DB64-4F75-AF78-F6C82A2F490C}

往復4時間の山歩きでした。
大平山は桜の季節の次に紫陽花で賑わう季節。大平山山頂でしたら神社から往復30分程度でいけます。ついでに軽く山歩きなどいかがでしようか?