半月山 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

久しぶりのブログ更新です。
6月初めになりますが中禅寺湖畔の千手ケ浜へ九輪草を見に行きました。

赤沼からバスで千手ケ浜へ向かいましたが、西ノ湖で途中下車。
{DD932F4A-5546-4BF5-A997-E1B3CE7F5FEB}

大きなブナの木
{44682C43-A73D-4698-9D09-7A6730EA88AC}

中禅寺湖畔でひと休み
{1A00EB18-3FD3-4D96-AAE8-8353FA93065D}

前屈(≧∇≦)
{05449B98-9A8C-4C3F-923C-4681F24A297D}

お目当の九輪草満開です
{3DD33E91-B377-41F2-BB18-941C76CEF00A}

色とりどり鮮やかです
{129330C1-88E7-444A-960E-0A93C5DE284B}

九輪草を見たあとは戦場ヶ原へ。
{DBA0C30A-1276-4639-86DD-7AB0AC02B906}

ワタスゲも見頃を迎えていました。
{4C733775-21BA-4482-911A-AED708149347}

帰り道少し時間があったので半月山へ寄り道。歌が浜から1番奥の行き止まりまで車を進めると、駐車場横に半月山の登山口があります。
{BB089F03-3D9E-474E-84F2-8236E0B15A65}

笹原の中を進みます。
{6742A6D4-5B12-4515-95F9-6197C5780658}

振り返ると足尾の山々がみえます。
{4729FB3E-F9CD-4EFF-905D-C8D327409504}

20分ほどで半月山の展望台へ。何度見てもこの景色は素晴らしい。
{BF16284F-5F57-4118-BCF5-8F018902FD6D}

展望台から5分程尾根を歩くと山頂があります。
三角点。
{C1F91A73-B088-4280-9D24-766A9E50313C}

山名板
{7073AA7D-83CC-45EC-AD4D-B032E8AE2DE8}

帰りはお猿さんもいました(^-^)
{812A28F0-3E67-4721-BD43-9DB45D669468}

この景色、四季を通じて見たい。
時間がないときは、このコースでも充分満足出来ました(^-^)