笹の中を進むと避難小屋がありました。
避難小屋の梁にはたくさんの蝉の抜け殻。
避難小屋から少し進むと賽の河原へ出ました。
賽の河原を抜けるとトウゴクミツバツツジとシロヤシオのトンネルが出迎えてくれました。
小丸山が見えます。
小丸山にて。
小丸山から見た袈裟丸山と後袈裟丸山。
また避難小屋がありました。
この辺りから木々が白樺林に変わってきました。
稜線からは赤城山。気がつくと富士山も見えます。
三角点。
山頂からも富士山の姿が。
山頂で記念撮影。
山名板。
富士山を見ながらのコーヒーは格別。
山頂で雪割草が後袈裟丸山の手前に咲いている情報を得て進むことになりました。